5-12 実績審査はなぜ長引いたのか?
私のプロジェクトについて少し振り返ってみたいと思います。
早い人では実績報告をしてから3カ月くらいで確定通知が来たという人もいるようです。私のプロジェクトは11カ月かかりました。中にはさらに長く1年以上かかっている人もいるようです。
その理由について考えてみます。
①交付決定額の40%くらいしか使わなかった
私のプロジェクトは当初の事業経費が2200万円くらいのプロジェクトで、交付申請額は1500万円くらいでした。
そもそも「コロナ禍で半導体不足が起きたのでその解決策」という趣旨のプロジェクトだったのですが、世界情勢の変化で半導体不足が解消してしまったことから、思っていたほどの需要が見込めなくなってしまい、補助対象経費としては1000万円強しか使いませんでした。
そのため、事務局から「交付決定額の40%くらいしか使っていないぞ!?なぜだ!」と目をつけられてしまい、実績審査に長期間かかってしまったというわけです。
半導体不足の需要が減ったからという説明をしたのですが、そのようなことを言えば事務局の誰かがシメタとばかりに「買うべきもの買っていないなら事業は遂行できていないよね?」と疑われ、「半導体不足が解消したなら、もう補助事業の需要はないよね?」と、交付取消しようと企んでいたのだろうと思われます。
実績報告における最大のピンチは計画変更の手続きをさせられたことだと思います。計画変更ではなく「計画変更に準じる手続き」という微妙な言い方になりましたが、実際には計画変更と同じ書面を出せというものです。計画変更ではなくて軽微な変更なのですが、金額の減少が激しいものですから、事務局内にどうしても取り消しにしたくて仕方がなかった人がいたのでしょう。
今後の事業計画を書いて理由書を出しましたが、通らなければ「計画変更せずに買わなかったから交付取消!」という、崖っぷちの状況でした。
相当なピンチだったと思いますが、これも何とか挽回しました。
金額がオーバーするのではなく、少なすぎても目を付けられるのでご注意ください。
②自社で機械を作った
半導体の検査をする機械を作って、それを使って検査サービスを提供するという事業計画でした。半導体の検査装置を作るわけなのですが、世の中にない新しい仕組みの装置なので、自社で作らなければなりません。
補助事業の手引きによれば、部品を買い集めて自社で機械装置を製造することは認められているのですが、(担当によれば)実際にそういうことをした事業者さんは私以外にいないそうです。
そのため、審査する方も「自社で作った機械装置の原価の扱い」をどうしたらよいかわからなく、協議をしていろいろ原価を削る作戦に出てきたようです。この原価の攻防戦で2カ月くらいかかりました。
③絶対に通さないぞという圧力を感じた
これは推測ですが、交付決定額の40%しか使わなかったことを理由に、交付取消にしようと発案した人が事務局の中にいるのだろうと思います。
99%確実にいるでしょう。
ですが、幾多の理由書で挽回してしまい、「計画変更部署」からの承認が下りて交付取り消しができなくなったら、その人の立場が悪くなります。
ですから、計画変更に準じる手続きが通った後も、嫌がらせとも思えるようなわけのわからない差し戻しを食らいました。そんな対応をしているときに「原価を削れ」の指令が出て40万円削られて2カ月延びました。
事務局の中に絶対通したくないマンがいたのだろうと思っています。
④バックに士業が付いていない
私は、自分で事業計画書を書いて信用金庫さんに認定支援機関になってもらいました。つまり、全部自分でやりました。コストは0円です。
バックに士業の先生方が付いていないから、
事務局には「こいつ、素人だろ」と判断されたのかもしれません。
ちなみに、私は中小企業診断士や行政書士や税理士ではありませんが、
技術士(電気電子)という士業です。
技術士は技術だけのコンサルじゃなくて、総合的なコンサルです。
これを機に、来年は中小企業診断士を受験しようかなと思います。
逆に、どういう人なら早く通るのか?
私と真逆の場合を想定してください。
① 交付決定=実績報告で完全に一致している場合
実績部署内での審査をする必要がなく、形式チェックだけで済むので早くなります。
② 買ってきた装置をいくつか並べて完了させる
建物やシステム開発は避けましょう。事務局がその開発費の妥当性を審査しなければならなくなり、そもそも審査の根拠や判断基準なんてないのですから、確実に揉めます。
理想は市販のカタログに掲載されているような装置をいくつか買って終わらせるタイプです。省力化補助金のような感じをイメージしてください。
ただ、機械装置だけだとたしかダメで、広告も1つか2つは必要だったと思います。
③ 事務局と仲良く
絶対通さないマンが出てこないようにうまくやってください。
④ 士業が裏にいる
でしょう。下手な差し戻しをすると裏にいる先生方に怒られるような雰囲気があればよし。
あと、
⑤ ポイント還元が付いている店で買わない。支払いは銀行振り込みのみ。当座は使わない
も注意してください。当座を使いたい人もいるかもしれませんが見栄を張らずに普通口座を使ってください。
クレジットカードは可能だけど、やめましょう。
ファクタリングは論外。代引きは×。
健闘を祈ります!