システムHDDをようやくSSDに換装した話
作曲家の南雲莉翠です。
先日、10年ほど使っていたPCのシステムHDDをようやくSSDに換装しました。
再起動するのに10~20分かかるPCだったので、さすがに限界だったと思います。
マザーボードやグラボ、電源などを交換しながら使っており、今回の変更でようやく外側の箱以外一新されました。
テセウスの船っていうんでしたっけ、こういうの。
デバッグ体質なので今回も不具合やトラブルを経験しました。
写真など撮っていればよかったのですが、後からこの記事を書こうと思ったので用意できません……文章だけになってしまいます。すみません!
1度目のSSD換装
Amazonにて1万5千円くらいの、2TBのSSDを購入しました。
その時一番安いものを選んでいます。
いちおう、初期不良の可能性が高いとは言え不具合が起きたものなので、メーカー名は伏せさせていただきます。
データの整理やバックアップなどもろもろの準備をして、いざSSDに換装。
Windows10をインストールしました。パッと見正常。
ひとまずWindowsアップデートをしようとしたところ、何度目かでダウンロード時間が長い(遅い?)ものに当たってしまい、その日はそのまま就寝。
翌日、PCが付かない…どうやら、SSDが認識されなくなってしまっていたようです、。
SATAポートやケーブルを替えても問題解決せず、様々なトラブルシューティングを行ったが効果がなく初期不良では?と思い返品。
数日後、無事に全額返金されました。
2度目のSSD換装
このままPCが使えない状態だと作曲ができない……!!
と思い、即座に新しいSSDを購入。1度目に購入したのは聞いたこともないメーカーだったので、今度はある程度知名度のありそうなものを選びました。
1万円くらいで1TBのものです。
再度SSDを接続しWindows10をインストール。
Windowsアップデートまでたどり着きましたが、ここでまた新しい挙動が。
エラーが発生しWindowsアップデートができないとの事。
一応この時点でPCは使えるものの、モヤモヤするのは嫌なのでどうにか解決法を探しました。
「Windows10 アップデート できない」「Windows10 アップデート エラー」みたいな感じでGoogle検索すると、こういった時の対処法をまとめたページが出てくるので、すべて実行。
解決せず。
結局MicrosoftのページからWindows10の最新版をダウンロードし、再インストールをしてようやく解決。
現在は問題なく動いております。
PCの起動が爆速!
かかっても1~2分と快適です。
まとめ
・システムで使うSSDはある程度信用できるメーカーのものを用意しよう!
・なんか不具合起きたら再インストールが結局手っ取り早い!
以上、日記でした。