9/13 言葉とはやはり難しい
真逆。真逆じゃないけど、真逆で対極。
読ませる文章。伝える文章。似て非なり、対極にあり。
似てる部分。文章が過剰に過ぎれば読みにくい。削ることによって思い浮かべさせる技術もある。
非なる部分。それでも俺の信じる読ませる文章には、多少なりとも表現が必要だと考えていること。読みやすく削り過ぎれば、表現が端的になること。端的に過ぎれば、多くの解釈を生んでしまうこと。
昨今見かけるツイートのバズや炎上の中には、この端的さに由来するものが少なからずあると考えている。140字に収める為もあろうが、より言葉の強さを増すために端的にする。そのパターンも伺える。
するとやはりと言うか『言いたいことは分からなくもないがその言い草は気に食わない』だの『主語がでかい』だの『子どもをダシにするな』だのと揉める元になる。
まあダシと主語は『アイ・メッセージ』の観点からともかくとしても、言い方のせいで燃えるのはどうにも個人的にはいい気分がしない。かと言って舌鋒を緩めればキレが下がる、という方もいるのだろう。
言葉とは、かくも難しきものなりや。毎度思うのである。終われ
いいなと思ったら応援しよう!
もしも小説を気に入っていただけましたら、サポートも頂けると幸いです。頂きましたサポートは、各種活動費に充てます。