おいかけっこ
今日は妻が飲み会ということで夜がしんどい日です。
でもそう感じないように自分へのご褒美をまず用意しました。来月買うCDの取り寄せ作業をポチリと。ちなみにブラックモアズナイトの新譜にしました。そして誕プレのB'zのDVDをamazonでポチリと。
しんどくなりそうな日でもそう感じないように工夫をしました。「辛い」という漢字に一本線を引くと「幸せ」になるというあれです。線を引きました。僕にとってそれはリッチーとB'zのようです。
育児というのは焦って急いでしまうと一気に辛くなってしまいます。そうならないようにペース配分が大事。それは気持ちの面でも。
あれこれ考えて背負う荷物を増やすのではなく、ペースを落としてもっとゆっくり構えていること。辛くなる時はきっと自意識との競争をしていたんだと思います。
実はゆっくり走ることは意外と難しくて、それは人それぞれスピードも違っていて、自分に合った走り方をするにはペース配分をしてくれる指針のようなものが必要なのかもしれません。
ついつい自分が走れるスピードより焦って早く走ってしまいそうなときにグッと錘(おもり)になって落ち着かせてくれる、そういうときは視野も狭くなっていますから、そこも広げてくれる存在がリッチーでありB'zなのです。
これで今日は何とか走り切りたいです。ミエナイチカラを感じながら。