![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138209371/rectangle_large_type_2_ec659386b58167f2d04f5534b0027e0e.jpeg?width=1200)
すん散歩 名古屋で楽しむ 麺・パン・デザート 食べ歩き
まさに昇り龍
いいぞ、頑張れ、ドラゴンズ
燃えよドラゴンズ
と、まぁ、最近目が離せない中日ドラゴンズ。
応援する側もパワーをつけなくては!
と、こじつけつつ、3月から4月にかけて食べ歩いた贔屓のお店達がこちらである。
まずはお馴染み、名古屋市南区にあるカフェティーザーのランチ。
![](https://assets.st-note.com/img/1713843491901-4g4Z4pE5Dx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713843495021-UCoD1nhudt.jpg?width=1200)
まだ寒かったので熱々トマトソースのパスタ。
とろりチーズが麺に絡み、トマトの酸味が口を爽やかにする。
お次はここ。名古屋市中川区のパン屋さんで、期間限定の焼き芋スイーツ。
モチモチパンに、ねっとり甘い焼き芋コラボ。
![](https://assets.st-note.com/img/1713843489477-Ji0a4CHgmH.jpg?width=1200)
天気が良かったので公園のベンチで食した。
美味しいなぁと、ついボヤき、ニヤつく。不審者として通報されぬようにサササと完食、退散。
このお店、「おもちさん」という食パンが絶品で、普段は食パンを買っている。
お次は、ある日の昼食。
![](https://assets.st-note.com/img/1714276882544-rWwivWviFl.png?width=1200)
名古屋といえばドラゴンズ、そして山本屋。
冬から春にかけて、かなり通い倒した。
夏には通う頻度が減るだろうけど、定期的に食べないと気がすまない身体になってしまった。
お次は再びデザート。
春の甘味といえば、愛して止まない名古屋市中村区の孝和堂。
![](https://assets.st-note.com/img/1713843493413-SBZQCfUVQ9.jpg?width=1200)
毎年、行列に並び、草餅を食べて春を始める。
我が和菓子ランキングは常に首位キープなのである。
最後、神宮前に比較的新しくできたラーメン屋。
![](https://assets.st-note.com/img/1713843493870-1KT5NSMklq.jpg?width=1200)
素材や無添加にこだわり、丁寧に作られたラーメン。
![](https://assets.st-note.com/img/1713843490011-dWIYJrvUiJ.jpg?width=1200)
最後の一滴まで美味。入り口と出口が違うのも楽しかった
![](https://assets.st-note.com/img/1713843489606-RLLWTlrsr7.jpg?width=1200)
開発中の神宮前駅。ますます繁盛しそうな予感。
ジーンと痺れる、美味しいお店達。
そして今日も目一杯、中日の試合を応援しようと誓うのであった✊