
すん旅11 春陽 きらめく倉敷川
せっかくの旅路
高松からの帰路、倉敷に寄り道することにした。

高松駅から岡山駅までは、行きと同様に快速マリンライナーを利用。

JRに乗り換え20分足らずで倉敷駅に到着。美観地区を目指してぶらぶら歩く。

美観地区に到着。川が見たい!と、川好きの血が騒ぎ、足どりも軽くなる。

春の日差しに照らされた川が何とも美しかった。
雨でも風情があるんだろうなぁ。
川を眺めたらカフェへ。

カフェ エル・グレコ

チーズケーキ
外観、内装、メニュー、味を含め全てがアートで美しかった。チーズケーキにかかったブルーベリーソース、さりげないけど美味しかったなぁ。
再び散策。

ミッフィー氏
お土産のパンを買いにこちらの店へ。


残念ながらパンは売り切れ。次の焼き上がりまで待つ時間はなかったが、記念に箸置きを購入できた😊

水色と橙色の箸置きを選択。
今年の干支は兎。
癸兎「努力が実を結ぶ」2023年。
この箸置きを使う度に思い返し、日々精進したいものである。

倉敷の桜に別れを告げ、名古屋へ帰還。
お決まりであるが、地元に帰ればホッとするのも旅の醍醐味😌

さて、今夜は大河ドラマ。
天下統一はまだまだこれから。
家康同様、東へ西へと支離滅裂なすん散歩。
食べ歩きもまだまだこれからなのであった😊