
LUMIX S5でペット撮影はできるのか?
できます。
コンパクトフルサイズミラーレスで現在人気のPanasonic LUMIX DC-S5ですが、私は予約購入して毎日使用しています。キヤノン、ソニー、ニコンと今年は本当に競合の年でしたね、皆さんのマウントにも変化があったのではないでしょうか。
そんなLUMIX S5ですが、やっぱり不安はコントラストAFですよね。
位相差AFよりも効かないんじゃないかと。はい、確かに爆速っていう感じでもないですが、十分にストレスなく撮影できています。
しかし、激しく動き回るような動体は難しいというか、ソニーでも本当に近くで動き回るペットは難しいです。
LUMIX S5は動物認識もされますのでAFの助けにもなりますが、瞳AFが効いているのかはよくわかりません。人の瞳のように動物の瞳検知もしてくれると最高なので今後のアップデートに期待したいです。
室内のペットだとこんな感じで撮影ができますので、猫ちゃんワンちゃん撮影したい方の参考になれば幸いです。結構感度を上げてもノイズ出にくいですよ!