
優男君ではなくなぜクズ俺が選ばれるのか?
どうも紐芸人です。
細かい話とあまり長い話が嫌いなので完結して文章もコンパクトにまとめて書きます。
【本題】
搾取される男について。

現在日本人の8.9割は女性の尻に敷かれています
そのうちの1割にナンパ師、紐が存在し逆に貢いで貰ったりしています。
あなたは今まで女性に奢るのが当たり前と教わってきた事でしょう。
その概念が頭にありなかなか非常な事だと思うと思います。
だがしかし当たり前というのは幻想なのです。
男だから女だからは勝手に決めつけたものなのです。なので僕は平等に地について生きていると思ってます。
そこで今日から男だから思考はやめてください
あなたは同じ人間として平等であるべきです。
何も怖い事はありません。
まずこれが1つ目のマインドセット。
では次に行動です。
搾取される男=優しいだけの男
これは定義だと思ってます
なぜかと言うと単に優しさのみしかもっていない男性というのは感情を動かす振り幅が少ないからです。
どう言う事??
つまりクズを例えに出しましょう。
クズと言うのは好感度が下がることもあれば上がる事もあります。
これはある意味クズが平均台であると言う事なのです。
クズが例えばたまに優しくしたとしようそれだけで好感度はグンと上がります。
逆に優男は常に優しいからこそそらが女性からすると当たり前になっているのです。
当たり前になるともちろんプラスイメージは上がらないですよね!?
当たり前=習慣
この定義にも当てはまります。
当たり前の優しさを続けてしまうと少し酷い事をすると好感度はバク下がりになりクズ男の元へ行ってしまうのです。
わかりますか?
優男の負のスパイラル
こんなにも優しいは正義と思っていたかもしれませんがデメリットは多いのです。
ではここから脱却したい人は下に進みましょう
紐芸人式🧵
脱却法
✅固定概念の打ち壊し
✅自分とはまず把握
✅優しさとは人によりけり
この3点で話を進めていきます。
【1.固定概念の打ち壊し】
まず今持ってる概念で
☝️優しいくて女の言いなりになっている人
☝️甘やかしてる人
☝️とにかく優しい人。
上のでらあてはまるものがあるならまず捨てよう。今後不必要である。
自分が正しいという風に思うかも知れないがそらはそれでいいこれは僕なりの意見です。
まずはこの考えを捨ててください。
2.甘やかしてしまう

これもやってはいけない。
というよりも甘やかすというのは自分も甘やかされたい現れでもあり、甘やかすという行為自体おかしいのである。
自分に自信がなかったり頼られてる自分に満足しがちになってしまうがそうではない。
頼られる=利用されている
俺はそう思っている。
なんやかんや口で丸め込まれてるのだ。
特に俺は考えが非常なので頼られる男でありたいとも思わない適度な優しさだけで十分である。
3.とにかく優しい人
これはもう上でも説明した通り好感度の上がり軸の問題ですね。振り幅、感情を動かす上でとにかく優しいのはNGだからですね。
以上3つを新しいマインドに変えよ。
【2.自分とはまず把握】

自分て何ができるのか、今何してるのか?楽しいのか?生きてるのか?笑えてるのか?
1番に言いたいのは楽しいですか?てことですね。真っ先に楽しいですと答えられる人は1割だと思ってます。
なので今の自分てよく考えてみてください。
こうなりたいとかあるならまず何をしなくてはいけないのか。自分の事を先に理解してあげてから他人の事を考えましょう。
【3.優しさとは人によりけり】

人にはその人に合った優しさを提供しなければ優しいとはなりません。
こんな経験は無いだろうか?
👩〜やっといたよ
👩〜の為に
余計なお世話的な優しさは返って逆効果である
実際によく経験するので例としていいました。
そして余計なお世話をしてきた癖に見返りを求める。そうこれが非モテコミットである。
僕はコレを実際に女にさせている。
逆に男が〜ちゃんの為にとか〜が喜ぶかなと思ってやる事は逆効果である。
優しさというのは簡単に言うと難しいのである
うまくその人に合った優しさを展開できている人は最強の武器になる。
だが間違っていると余計に気を使わせたりイラ立たせたりする。
君は相手の事ばかり考えていて間違った優しさを提供していないだろうか?
もう一度よく考えてみてください。
そして最後に優しさの提供で正解なのは
⭕️相手を理解してあげる事
理解してあげた上で最高のハピネスである優しさでクロージングしちゃいましょう。
その人に合った優しさとは冷たくすることかも知れないしいじめる事かもしれない。
感情を揺さぶって興奮させてあげる事は間違いなく優しさです。
楽しませる事も優しさです。
全てに直結するのは優しさです‼️
僕なりの優しさの意味はこんな感じです。
最後まで読んでいただきありがとうございます
【宣伝】
現在ナンパ初心者向けのnote 女性とのコミュニケーション能力の向上の仕方をまとめたnote公開してます。
まだナンパした事ない人にはかなりの得策な内容になっているので是非よんでください。
質問ある方はTwitterDMにてお願いします。