インスタPRに必要な2つの知識
今回は、Instagramで生計を立てている僕が..PR案件の獲得に役立てている2つの知識についてお話ししていきます。
↓ ↓ ↓
どんな知識かというと..ざっくり“広告”に関する知識です。
インスタPRも一種の広告掲載にあたるため、広告に関する理解がないと、インスタのフォロワーがただ多いというだけでは、PR案件の獲得は意外と難しいです。
おそらく、ほとんどの地域アカウント(グルメ系・おでかけ系アカウント)の方々が、大きく首を縦に振って共感してくれると思います。
実際、sai自身も“ある時期”までは、ほとんどPR案件が取れませんでした汗
いや、案件がなかったかというと、そうではなくて、有料PR案件の獲得が思うようにできなくて、無償案件での掲載依頼がやたらと来る状況でしたね。
広告予算を抑えたいと思う..企業や店舗であれば、自ずと上記のような依頼の仕方をインフルエンサーと呼ばれる方々にしてしまうのは、些か仕方のないことかなとは思いますが..
では、そこから具体的に何がきっかけで、僕自身の有料PR案件の獲得が下記のグラフのように、2022年2月頃から順調に推移するようになったかというと..
sai自身が 某グルメ広告営業の仕事を経験して、2つの広告に大事な知識を学んだからです..↓
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?