![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11795293/rectangle_large_type_2_7cd8aae11ec6baa96ac365a2705fa4f2.jpeg?width=1200)
【新たなプロフェッショナルとの出会い】
今日は定休日でした。休みの日を使って「社会科見学」をしてきました!!
透明なコーヒーを作っている工房への見学です!!透明なコーヒーと聞くと不思議ですよね。不思議というか「奇妙」ですよね。
この奇妙なるものにすっかり惹きつけられてしまいました!!!
コーヒー愛飲家にとっては興味のない話かもしれませんが、世の中まだまだ革新的なことをしてみんなの度肝を抜くことってできるんだなとつくづく感じました。
少しおさらいですが、コーヒーってコーヒー豆を焙煎して香りを引き立たせていますよね。焙煎しているからこそのコーヒーです。
そして、豆を芯の芯まで焙煎して焦がしているからこそ、抽出される液体もあれだけ黒茶色なわけです。
要するに、「焦げたものから出た液体」これがコーヒーの正体なんです。これは、コーヒーの悪口ではなくコーヒーの「事実」を並べただけです。
では、焦げとは??
これは成分で言えば鍋についた「焦げ」トーストの焦げと同じです。あの香ばしい焦げです。
今日出会った透明なコーヒーは、体にとって不要な「焦げ成分」を取り入れずにコーヒー豆が本来持っている素晴らしい力を最大限活用しよう!!と生み出された飲み物です。
コーヒ豆は本来、途轍もない量のポリフェノール成分を含有しています。しかし、焙煎することで破壊されてしまっていたんですね。
そこで、ポリフェノール成分を最大限残すために焙煎時間を短縮。
その結果豆は焦げ付かないんです。
味は、ナッツを煮出したような味です。コーヒーの風味は一切しません!!
しかし、だからこそ、ハーブやフルーツとのブレンドができるんです。
そして、ポリフェノール成分が豊富に含まれている!!
超、面白い!!!!
どこかKombuchaにも似てる!!!
掛け合わせてみたい!!!!
この革新的なドリンクとKombuchaが掛け合わされば、
「超高ポリフェノールKombucha」
ができてしまう!!!
おそらく、世界でも唯一無二でしょう!!
プロフェッショナルの技術や知識と融合すると、最強の組み合わせができてしまう。これは本当にワクワクします!!
果たして、どんなKombuchaが出来上がるのか!!楽しみです。
Have a good kombucha days!!!
ー名古屋 kombucha専門店 +Kombuchaー
OHP:https://www.plus-kombucha.com
ヨガの後のリフレッシュドリンク・スポーツ後のリカバリードリンクに最適!!