
本日販売現場の進行状況を確認です#不動産塾👔
台風の影響もあり、本日現場の確認にいってもらうことをためらいましたが、天気予報を見ていたところ、名古屋は午前中は風が強いものの雨は降らにことがわかったので、弊社の若手に現場の確認に行って貰いました。
その時に、写真を撮影と動画の撮影をお願いして、お昼頃になると帰社してきたので、早速、画像や動画の確認をして現場の進捗状況を確認するとなんとこの現場は、整理整頓、掃除までがほぼ良好な状態でした。
売主様の会社の指導と職人とのコミュニケーションがしっかり取れていることがわかります。
ここの物件を購入されて住まれる方には、仕上がる前の状況を動画で見て頂けるチャンスがあれば、見てほしいと思ったくらいの現場でした。
ひどい所は、段ボールやボードの破片などのごみが散乱している現場も過去何度も見てきただけに、久々に関心させられた現場の画像や動画を見れました。
これから、夢と希望と高額な買い物をされるお客様に購入頂いた後にも、気持ちよく過ごしていただきたいと思っています。
ですが、私たち仲介の人間は、当然ですが現場の事をとやかく言える立場ではないので、綺麗にしていただけているかだけの確認をするだけにすぎません。
本当にひどいときは、売主様の担当者に相談をするときはあります。
暑い中作業をしている職人さんも大変だとは思いますが、購入するお客様がいるからこそ、気を使って作業にあった頂けることを願うばかりです。
本日の現場は、外は換気フードやアルミ笠木の取り付け、破風軒の塗装が残っていました。
内部は、クロス貼り、器具付け(電気設備及び住宅設備)、ハウスクリーニングで完成、その後外部の駐車場の土間コンクリート打設で、ほぼ現場の完成になるので、日程的には2週から3週間くらいでは完成になると確認できました。その完成後、10日くらい経つと内部に入り内覧が出来ようになります。
ここの現場はきれいに整理整頓されているので、販売が楽しみです。