![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163753286/rectangle_large_type_2_fe6d0bb7455949513a7a0d69999161e6.png?width=1200)
【FX】11/23〜29反省会
こんばんは。
今週のトレード反省会します。
簡単にいうと、USD/JPYで死んで、NZD/JPYで首をつなげました。
USD/JPY
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163753691/picture_pc_75cc5acf7aef38b8359ce843abdb398f.png?width=1200)
いやここから絶対下がるし!という決意(ではなく分析)のもと、ショートしたのに、戻りで焼かれまくりました。ざっくりした分析の方向性は合ってるのに、こういうところで焼かれるのが資産を減らしてる原因なんですよね…諦めたあと、27日から爆下げ。ほら見ろと。
【教訓】戻りを待て。
NZD/JPY
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163754040/picture_pc_8d030183b05e65dddd035767a65fa0ba.png?width=1200)
週足で見ると、ここ1年は92〜87円の間に目立つ水平線になりそうな押し目はなく、あまり抵抗なく下がりそうで、
ショートで入ってきました。トレンドラインは緑、これを超えたら切ります。
一回しばらく逸脱していたので、下がるけどはみ出てる…という状態でしたので3/4利確しました。その後また枠内に戻ってきてじわじわ下げているので、売り足しました。
さて、これをどこで利確しようか…迷っている次第です。多分また、枠から出たら切るんでしょうけど。利確ポイント、難しいですね。負けたら損切り難しいという。結局エントリーよりイグジットで苦しんでいる形です。
また本を読んでみます。
来週は、もう12月ですね。今年の最後、確定月です。がんばっていきましょう。
12月第1週のイベント
12/2 米11月PMI、ISM指数
12/3 トルコ指標、南アGDP、米国JOLTS
12/4 豪GDP、EU幾つか、米国雇用統計他FRB議長発言、ベージュブック
12/5 影響力ありそうな指標なし
12/6 EUのGDP、カナダ米国失業率など
来週は、週後半が怖いですね…
また来週も頑張っていきましょう。
ご覧くださいましてありがとうございました。
追記
金曜の夜、やはり利確しました。+91pipsです。
ここから上がるなら買うし、今叩いてる下88.5を切ったらまた戻りで売ります。
そんな感じでとりあえず利確。
ちなみに11月は途中の-16000が痛すぎてマイナスです。