
【FX】4月第1週 反省会
こんばんは。
4月ですね。いかがお過ごしでしょうか。
さて、今週も利益を積ませていただいたのですが、損失トレードもありましたのでこちらで検討してみます。
1h足でショート。
これは損切り後の反省です。
エントリー根拠は…1h足より下、下向きの4h足、以上。

見事にボロ負けです。先月の反省はどこに消えたのか。
損切り目標、最初は90.350にしていたのですが、近づいてくると伸ばし、伸ばして…流石に90.600は切りましたが、倍損です。
続いて5日のトレード。これは勝ちトレードです。
①1h足下がってきて水平化
②1hと4h 20MAが付かず離れず、やや上向きに離れかけた気がした。
③損切りポイント90.807
④RSI急上昇50%超え
⑤⑥のゾーンを②で抜けるのではないか

願望入り混じってます。結局「entry」のところで入ったのですが、半日上にもいかず下り切りもせずで薄利で終了。
大失敗をした先週でしたが、マルチタイムフレームがいかに重要かを思い知りました。こちら4時間足。下向きゾーンに見えますが、週足まで上げると上向きなんですよね…上向きの下限っぽいんですよね…

週足日足で比較して、MAが無理なく抜けた後を4h1h足を眺めて買う、売る。
とりあえずこれが、今のところ一番トレンドフォローで利益が載っている気がします。
4/8の週は、とりあえずそんな感じで行きます。
これで確立できたら、ユロドルとかもやってみたいんですよね…がんばります。
ご覧くださいましてありがとございました。