
ホームビジットって、どんな人がゲストなの?
先月9月に、Nagomi Visitでホームビジットを体験したゲスト数が100名を超えました^^ 今回はその100名がどんな方たちだったのかをご紹介したいと思います!

ゲストのほとんどが、海外から旅行で日本にやってくる人たち。
他のホームステイやホームビジットプログラムは、留学で来る人を受け入れましょうというのがほとんどなので、ここが一番大きな違いかもしれません。
年代は20〜30代が一番多いです。そしてお子さん連れの40代もけっこういらっしゃいます^^
「誰と一緒に来るのか」という参加構成も様々。
一般的なイメージのホームステイとかホームビジットって、ゲストは1人っていうイメージがあると思うのですが、Nagomi Visitのホームビジットは、友達同士やカップル、ご夫婦での参加、そして家族連れがほとんどです。
1人参加の方も時折いらっしゃいますが、複数で参加されているケースが圧倒的ですね。
受入られているホストの皆さんも、30〜40代の方が多いのでホームビジット中にお互いのライフスタイルについてお話するだけでも盛り上がりそうです♪


ホームビジットのリクエストは世界中から毎日のように届きます。
ハンガリーの20代カップルがハネムーンで。
オーストラリアから、3人のお子さんを連れた5人家族。
またあるときは、高野山の宿坊に宿泊予定のシンガポールからの大学教授。
みなさん、「日本の家庭の味を体験してみたい!そして日本に住んでる人と話してみたい!」という方ばかりです。
ホストになると、このリクエストをご覧いただくことができるようになります。
実際に受け入れをするのは、都合が合う日だけ^^
世界中の旅人と食卓を囲むホームビジットで、グローバルを気軽に楽しむ方、増えてます:)
