
攻撃は最大の防御なり
【攻撃は最大の防御なり】
積極的に攻めることが一番の防御の方法であるという意。
あなたは攻めるタイプですか?
それとも守るタイプでしょうか?
本当の自分を想い出し
幸せな人生へといざなう
ソウルコンサルタント
眞證(しんしょう)&慈敬(じきょう)です。
心がいたいとき、自分をわかってほしい時、そのことを素直に言えばよいと頭ではわかっているのに、相手を責めてしまう地球人。
端から相手を責めるようなことを言ったり、批判したり、周囲から関わりたくない人というレッテルを貼られてしまう人がたまにいます。
でも、本当はその人もそんなことがしたいわけではないんです。
ただ、自分を守りたいだけ。
私の母はことあるごとに相手を責める人でした。
家族はそんな母を頭がおかしいと言いながらも、いつも気を遣っていた。
けれども、母がそういう行動をしていた理由が私もわかるようになりました。
母自身生きていく上で、傷つくことを避けるために相手を責めることで、自分を守っていただけなのです。
そんな母を見て育ってきた私は、無意識のうちに強いエネルギーを出して相手を責めていたこともあった。
傷つきたくなくて…。
安心して生きたくて…。
けれど、それは間違った防御の仕方。
相手を責めたら、相手に責められる結果が返ってくる。
相手の意見を受け入れることは、自分をないがしろにすることことではない。
自分で自分をちゃんと守っているからこそ、相手を受け入れられる確固とした証。
もう誰も攻撃しなくていいんですよ。
誰を責めなくても、あなたはあなたを守る術を持っているのだから。
今持っている武器を下ろしても大丈夫。
自分を信じて、さぁ前を向きましょう。
ちなみに…
『攻撃は最大の防御なり』ということわざ。
中国の孫子の兵法が始まりとされている。
本当の意味は…
【勝つべからずは守るなり、勝つべきは攻めるなり】
勝てそうにないときは守りに入り、勝てそうになったときに攻めよう
ということらしいですよ。

LINE@ ID:@nagomitwin
(検索時には「@」も入れてくださいね)
★人生が変わる情報 毎日配信!
お友達追加をしてくださったあなたには、運命が変わるプレゼントを差し上げています。
【お知らせ】
◆私たちツインの著書
『本当の自分を取り戻し、本当の幸せを手に入れる~魂を成長させ、魂のお役目を果たすために』彩流社
◆◆◆【YouTube】幸せ人生塾《眞證 慈敬》S&J Happy Life School
★LCCの詳細はコチラから