苦しみを超えるための真の理由と行動
苦しみも意味のあること。
逃げれば姿を変えて、同じことがまたやってくる。
苦しみから、逃れるためには、その物事に向き合うこと。
そうすることで、予想以上に成長した自分に出会えますよ。
本当の自分を想い出し
幸せな人生へといざなう
ソウルコンサルタント
眞證(しんしょう)&慈敬(じきょう)です。
『苦しい』
心の痛みを感じた(思った)時、あなたならどう行動しますか?
『気を紛らわすために、他のことに没頭する』
ふんふん。なるほど。
『つい周りに当たり散らしてしまう』
あ~、ありますねぇ。
『考えてもわからなくて…。
でも、泣けたりもして、どうしていいかわからなくなる』
答えや解決策が出ないと、気持ちが混乱するの、わかります。
では、お聞きします。
そもそも、なぜ『苦しい』と感じるのでしょうか。
多くの人間は苦しみを感じたとき、心のしくみや魂の行きたいところを、頭で理解していないために、逃げようとします。
逃げれば一旦はラクになりますものね。
けれど、それは根本的な解決にはなっていません。
なぜなら『苦しい』は、あなたが身につけてきた価値観を手放す合図だからです。
私たち人間は誰でも心と魂を持っています。
魂はいつも成長して、レベルを上げたいと切望しています。
その成長のために
『○○の価値観を植え付けろ!』と
心にドSな命令を下します。
だって魂はドSな大神様から分かれてきた『分魂』ですから。
植え付けられた価値観の反対側にあるものを、より大切に思い、陰陽のバランスを学び、ひとつ成長させようとする。
わかりやすくいえば…
風邪をひいて、熱を出す苦しみを経験して、健康のありがたみに感謝し、ひいては人の同じ苦しみまで理解し、優しくなれる。
こんな感じ。
ですが、多くの人間は、頭(顕在意識)に出てくる、自分の気持ちはわかっても、自分の魂の思いはわかりません。
魂の思いがわからないだけでなく、その価値観を自分に植え付けた過去も、頭で認識できる記憶から排除し、潜在意識に押し込めてしまうため、真の理由がわからず苦しむのです。
・魂の成長したい思いがわからない
・価値観を植え付けた過去がわからない
この2つの『真の理由』を、頭で理解していないので、『苦しい』だけに焦点を当てて、逃げる選択をするわけです。
ただ、自分で自分を傷つけたり、生活に多大な支障が出てまで、向き合い続けると、心が壊れてしまいますから、そういう時は一旦離れてください。
一度逃げて、成長に向けて動いていくためのエネルギーを、心に補充してあげる時期は必要です。
苦しくても自分の中に、向き合うエネルギーがあると感じるのであれば、どんどん向き合ってください。
上記の2つの『真の理由』がわかっている方は、現実世界で起きる出来事に対し動いてください。
そして、現実世界の周りの信頼できる人に、今の心の内を打ち明けてください。
それを繰り返していくことで、今まで持っていた価値観が、ひっくり返される感覚になったり、納得する現象に遭遇するでしょう。
見えないものだけ理解しても、見える現実世界で動かなければ、成長はできません。
逆に見える現実世界で、うやむやに動いても、自分の中の見えないものを、理解していなければ、成長のスピードは遅くなります。
魂が望む成長を、ストレートに叶えていくためには、見えないもの世界を理解し、見える現実世界で動くこと。
起こる現象や動きに意味がないのでは?と、頭で思うことでも必ず意味があります。
あなたにもできますよ。
心も魂も頭も持って、今を生きているのですからね。
【お知らせ】
◉オンラインサロン
【幸せ叶う座敷わらしの魔法部屋】
◆私たちツインの著書
『本当の自分を取り戻し、本当の幸せを手に入れる~魂を成長させ、魂のお役目を果たすために』彩流社
◆◆◆【YouTube】幸せ人生塾《眞證 慈敬》S&J Happy Life School
★LCCの詳細はコチラから