
OPTさんにお会いして
奥多摩駅のお手洗いでOPTさんの活動に遭遇。
嬉しさと感謝の気持ちを込めて
「おはようございます。いつも綺麗に有難うございます」とお伝えしたら
本当に柔らかい物腰で
「おはようございます。気を付けていってらっしゃいませ」とのお言葉。
山を登る人。そして奥多摩のトイレを使った事のある人ならこの言葉は突き刺さると思います。
本当に凄いことをやり続けている中で、この低姿勢。他者を思いやる気持ち。贈与。奥多摩に来た人に少しでも気持ちよく喜んでもらいたいという気持ち。何か悟りでも開かないと出来ない事をOPTさん達は行動に起こしていて、しかもそれを否定する人もいる中、全く気にせず(しているのかもしれないけど微塵も見せず)ただひたすらトイレを綺麗にする。
僕はもしかしたらとてつもない事を目にしているのかもしれない。
こんな贈与論を持った人が増えたらもっと生きやすい世の中になるのかもしれない。
少なくとも僕は出来ない。けど今度お手伝いが出来たらと思います。