
プ21-35 迷走編 100日後に実践投入されるプッシュプルを振り返る
タイトル通り、やらんでいい事を「コレは新発見したのでは?」みたいな感じで取り組んでみたりギター弾きだしたり採譜したりと迷走する回。
先生を持たない修行僧はこのように進んでは戻るの繰り返しなのだ。
#100日後に実践投入されるプッシュプル
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) July 29, 2020
フレンチ出来てるかの確認に手の位置を変えて叩いてみるってのをやるんですが(~00:20)「腕おろすだけ」が出来てるかの確認にも良さそう。
80分くらい睨めっこして左手の使い方の正解不正解を確認しながら曲練できるようになった(多分)不正解に気付けるのデカい。 pic.twitter.com/m9Y8uP2aYz
#100日後に実践投入されるプッシュプル
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) July 30, 2020
昨日ちらっと紹介したやつをもっとできるようにしようの回。これ左手やたらしんどいのでしんどくなくなったらまたなにかつかめる気がするぞ!わしの脳みそどうなっとるんやーってくらいしんどい。 pic.twitter.com/DyPO2lLxm6
この謎の動き、確認作業にはイイかも。ちゃんと身体使えてるかなー?みたいな確認。効果的な練習方法とは言えない。普通に練習した方がイイ。
#100日後に実践投入されるプッシュプル
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) July 31, 2020
昨日のお悩みが一個解消してなかなかゴキゲンおじさん左手のドアノブひねりもっと上手くなっとかなあかん気しかしなくなる。むずい。金曜日にいったい俺は何をしとるんだろうな。 pic.twitter.com/lWNflJbHWj
#100日後に実践投入されるプッシュプル
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) August 1, 2020
(あかんまた日付変わってしまうしかしパッド叩いて音出すの近隣に気ぃつかうしもうちょいギター触っときたいし持ち替えるのめんどいしええいもうこのままいってしまえ)
という訳でこのような形になりました。イモムシ3往復で8分もかかるという事がわかりました。 pic.twitter.com/FMNMncj4GW
もはやドラムじゃないの面白い。ギターとスティック持ち替えるのビックリするくらいめんどいので誰か試して欲しい。
#100日後に実践投入されるプッシュプル
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) August 2, 2020
どーよこの俺得でしかないちょいホラーな映像。そんな事して何になるとしか思われんだろうけど昨日よりだいぶ良くなったやろ。
昼に頂いた質問に答え自分で「へぇそうだったんだ~」って気づかせてもらうなんて事がありましたご質問ありがとうございましたー! pic.twitter.com/m6JqiUgOEE
#100日後に実践投入されるプッシュプル
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) August 3, 2020
今日ちょっとスティックに持ち替えるのめんどいのと特に言う事ないのとこれにドハマりしてるのでコレで。気持ち良くてついツイートしてしまうね。ベースの2オクターブ上拾っちゃってそれギターでどうやって弾くねんみたいな数字になっちゃってるのが反省点ですな pic.twitter.com/CfoIFiX9GA
採譜もスタート笑 100日後はBPM300曲でドラムギターベース全部俺してやるぜ!と思ってたけど諦めた。採譜自体はとっても面白かった。今後コピバンやるとなった場合も使えるのでこれが一番無駄じゃない無駄。
#100日後に実践投入されるプッシュプル
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) August 4, 2020
100日目になんかしたいハゲるくらいカッコいい曲 BPMちょうど157(314)です #ちょうどとは #もうハゲ倒してる #さて次マイティファイナルファイトの採譜やるべ
YouTubeにあったゲームシーンhttps://t.co/ZtNV2Q8ttf pic.twitter.com/GP0oakWKJS
#100日後に実践投入されるプッシュプル
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) August 5, 2020
まずはスーパーウルトラハイパーゆっくりから。TAB見ずに一応辿れるくらいにはなった。こんなんでもテイク42くらいというね。ドラムの方も着々と持久力とスピード上がっとります順調です。 #インサイドピッキング pic.twitter.com/O9VE0MecnQ
#100日後に実践投入されるプッシュプル
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) August 6, 2020
4発くらいミスったがテンポ95通せた(原曲157)今日もテイク42くらいむずい!ドラム昨日も言ったけど楽しくて1時間練習しちゃうくらい順調 ギターからスティックに持ちかえるのホントめんどいんですよね脳が拒否ってるとでも言いますか 原曲https://t.co/VTwrTXR6PE pic.twitter.com/q21tRtcPjV
#100日後に実践投入されるプッシュプル
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) August 7, 2020
半年前くらいの350おらぁ!(タッタッタッタッの助走がないとできない、すぐ終わる、めっちゃ休憩する)より助走なしのこちらの方がはるかに300の曲やりやすいつまり実用的!あの頃もあの頃で勉強になったけど!左手柔らかくするの頑張りますー! #どこ映しとん pic.twitter.com/iaFJBXr9Is
#100日後に実践投入されるプッシュプル
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) August 8, 2020
今日もスティックに持ち替えるのめんどくさい!笑 速い所のパート練習もう115で高い壁を感じるぞ。ミスってもとりあえず通す重視!無理に決まってんだろと思いつつ140もたまに触っといてみるかな何か発見があるかも。晩メシ買いに行ってきやす! #ペチペチペチ pic.twitter.com/LF2aEhTEoq
BPM157くらいでインサイドピッキングフルピッキング物理的に無理でしょ(諦めた事への負け惜しみ)
#100日後に実践投入されるプッシュプル
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) August 9, 2020
左手開きすぎたり握りすぎたりなかなか言う事きかないが昨日より成長してるのでOK。腕の上下もまだまだ下手に見えるので気を付ける。汗拭く時間テンポ悪いし勿体ないので明日から頭にタオル巻く。 #プッシュプルどこ行った pic.twitter.com/c6bnmXxvwH
#100日後に実践投入されるプッシュプル
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) August 10, 2020
ブラストビートよりもっと親しみのわく呼び方あるんじゃないのとか考えてながらやってました #ラーメンおいしくなーれ体操
シャツが汗を吸い切れなくなりスティックが滑るようになると練習終了レベルで気が散るので明日から着替えタイム1回設けるシャツ増やす pic.twitter.com/H7X1O2WbQB
ここ名言金言至言。260を越えたあたりからイッキにラーメン美味くなる。ブラストするべし!
#100日後に実践投入されるプッシュプル
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) August 11, 2020
左手だいぶ無駄な力抜けてスティックの軌道も良くなったつもりだったけど見た目はそんなに変わらずか。寝起きで280叩き出せるくらいラクになるのはまだまだ先のようだ。眠くなるまでギターと採譜やるぞいー! pic.twitter.com/WIn5zViMiD
#100日後に実践投入されるプッシュプル
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) August 12, 2020
ドラムいつも通り順調&暑くて集中できんくらいしか言う事なす。またスティック持つのめんどい病になったのでインサイドピッ筋トレです。パート練習の更に細かいパート練習なかなか効く。動画ボケーっと見ながらできるのもイイ。 #地味練ばかり上げるおじさん pic.twitter.com/oqiesvmsK8
サイクリング、ドラム、ギター他PCデスクに向かって色々、後ろ脚の付け根のかゆみ肌荒れがアルティメット閲覧注意になってきたのでひたすらデスクに足のせ開脚しつつゲームする。意外とこの体勢楽ね笑 皮膚科いきたいので早よ盆休み明けてくれい pic.twitter.com/r3f0P6YLIm
— 八幡さん Hiroki Yawata (@nagoblast) August 14, 2020
サイクリング、ドラム、ギターで痒くなりすぎたのを機にギター断念。去年の社畜の頃からずっと痒かったのやっとこさ皮膚科いって治せてよかった。サイクリング朝夕やってるのでまだ完治してないんだけどねー。
短いけど今回はここまで!