![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67851833/rectangle_large_type_2_f730dda732011383373c4fadc4c11836.png?width=1200)
【コワーキング】白馬ノルウェービレッジにいってきました
長野県が実施しているおためし立地制度の「チャレンジナガノ」に応募し、白馬村さんに興味を持っていただいたので白馬村役場に行ってきました。
アポ予定は午後だったので、午前中は白馬ノルウェービレッジにて仕事を。ノルウェービレッジはログハウス風の作りになっていて、とても居心地の良いコワーキングスペースでした。
白馬ノルウェービレッジ
利用料、なんと無料。
ノルウェービレッジの目の前は長野オリンピック「船木〜!」でおなじみ、スキー特大ジャンプ台。
僕が白馬村に行った当日は大雪で、あたりは吹雪いてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1639617150215-1fQnx2hGaT.png)
この建物はスキージャンプ台ができたタイミングで作った建物だと聞きました。20年くらい前になるのかな。古さは全く感じず、気の温もりに溢れたコワーキングでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1639617409126-1orihBp0o9.png)
ディプレイもたくさんあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1639617418906-4aqJmdyMKZ.png)
目の前は雪。
![](https://assets.st-note.com/img/1639617468656-3t9QcuAbS9.png)
コワーキングの中には飲食スペースもあるみたいです。
今回は時間がなくて2時間程度しか滞在できませんでしたが、またゆっくり行きたいと思います。