![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46057008/rectangle_large_type_2_34459fba25fa02152a1587e467718a5e.jpg?width=1200)
【擬似旅行】冬の富山〜1泊2日(1日目前編)〜
このご時世、旅行にも行きにくくなってしまいましたね。
私のnoteを通して少しでも旅行気分も味わえてもらえたら嬉しいです。
冬の富山、一泊二日の旅行がスタートします🚅
【宣伝】おすすめガイドブック
私は旅行に行く時は紙のガイドブックを買うようにしています!!
電子ガイドブックでもいいのですが、旅している感じがあって紙の方が好きです😀
あとは電子だと電池がなくなった時などに大変なことになるので…
ガイドブックは「地球の歩き方」や「まっぷる」などがありますが、一番は「るるぶ」が好きです✨
ページも見やすく、特にグルメがどのお店も美味しくハズレが少ないことが気に入っています。今回の旅行もるるぶを持っていきました!!
06:16 新幹線(かがやき)出発[東京]
東京駅〜富山駅まで新幹線で一本です!!
2時間10分で着きます。
北陸新幹線の半額キャンペーンを利用して妻と2人で12,760円でした✨
20日前の予約が必要ですので、利用される際は気をつけてください!!
08:26 新幹線(かがやき)到着[富山]
予定通りの時刻に富山駅に到着しました✨
気温は10℃前後で、風はそこまで強く無かったので、ヒートテックにコートで丁度良いくらいでした。
新幹線の窓からは雪が積もっているのが見れて、テンションが上がりました⛄️
富山駅にはこんなものが、鰤楽しみですね🤤
08:45 天門橋
富山駅から天門橋へ移動🚶♀️
徒歩12分です
一面銀世界で途中に大きなゴールドジムがあったので一枚パシャリ
天門橋に到着しました✨
綺麗でとても立派です!!雪があるのと無いのとで顔を変えますね✨
天門橋は、泉と滝の広場とならんで富岩運河環水公園のシンボル施設です。両端のエレベーターを備えた展望塔からは、環水公園全体が一望でき、立山連峰の眺めは最高のすばらしさです。
引用元:環水公園公式
09:00 [朝食]スターバックス富山環水店
環水公園内にあるスターバックスで朝食を食べました。
有名な建築家がデザインしたそうで、とても美しかったです。
天門橋からは徒歩6分🚶♀️
09:50 富山県美術館
次は富山県美術館に移動です🚶♀️
スタバからは徒歩9分!!
天気も良くとても気持ちいです✨
富山県美術館に到着しました!!
観覧料は300円でお手頃価格です。
建物の内装も綺麗で展示も楽しかったです(私には難しかったですが)
外にいたクマちゃんもかわいいです🧸
11:30 東岩瀬駅
美術館から少し移動して、電車に乗って東岩瀬駅へ!!
昔ながらの駅で、雪が積もっているのがとても風情がありますね。
東岩瀬では、有名な酒商 田尻本店であったり
色々なところをお散歩しました✨
13:20 [ランチ] 西町大喜 富山駅前店
はい来ました。皆さんお待ちかねのランチの時間✨
東岩瀬から電車でラーメン屋へ
元祖富山ブラックと言われているお店、西町大喜さんに来ました!!
汗をかく肉体労働のための塩分補給として醤油を濃くしたのがルーツだそうです
【セット】中華そば(並)+ライス 1000円を注文
麺は丸麺で腰が強く、味が濃いのでお米ともすごく合いました!!しかもチャーシューとメンマのボリュームもすごい✨
とても美味しくいただきました!!
まとめ
1日目はとても充実していたので前編と後編に分けることにしました。
旅行気分を味わうことはできましたか?
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
次回の更新楽しみにしてもらえると嬉しいです✨
いいなと思ったら応援しよう!
![なぎせにき(IT・プログラミング・クレカ・投資関連の情報発信中)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38598674/profile_474654f77df11abba40cc2ada3a4414a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)