![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135395821/rectangle_large_type_2_364564b8a00b9ecef45d094690980371.jpeg?width=1200)
「印鑑」が届きました…
こんにちは!
渚ひろしです。
今回のnoteは3月27日(水)に配信した
渚ひろしメルマガのバックナンバーになります。
*
先週のメールでプレゼントした
「自分ビジネス攻略チャート」
ですけども
なんと【約1000名】に受け取ってもらえたようで
ありがとうございました!
自分ビジネス(情報発信)で
ゼロの状態から 収益化(売上を出す)までの
全体像を分かりやすく
フローチャートにしてますのでね。
まだ確認できていなければ
同じ内容をnoteにもまとめているので
宜しければコチラからどうぞです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711623094644-v8wDt6ClZl.png?width=1200)
あと、それぞれの項目別で
主に必要となる「必修スキル」を追記してみました版も。
![](https://assets.st-note.com/img/1711623108102-scD2jG8uVE.png?width=1200)
ではでは、
本日なんだか意味深なタイトルでしたが…w
早速、本題に入っていきましょう!
★ 「印鑑」が届きました。
ということで
つい先日、我が家に
~~~~~~~~~~
豪華な箱に入った印鑑
~~~~~~~~~~
が届きまして、
なんのだよって言うと
「法人印(会社の印鑑)」
ですね!
ということで渚ひろし
起業12年目にして
ついに個人事業主を卒業して
「法人化」
することにいたしました。
思えば11年前…2013年3月31日に
会社員を(1年で)ドロップアウトして
たくさんの人に助けられつつ
クライアントにも恵まれ
ありがたいことに
起業以来、毎年、
売上を更新することができました。
これは本当に周りの人々や
環境に感謝感謝です…!m(__)m
★ 12年目にして法人化する2つの理由
ネットビジネス起業の場合
会社の代表(社長)である肩書きは
あまり重要ではないので
11年間個人でやってきましたけども
(僕の周りだと半々くらいかな?)
今回、法人化を決意した理由は
大きく2つあります。
1つは、ビジネスとの向き合い方の変化ですね。
これまでは僕自身の自己実現にフォーカスして
経営者視点というよりは
プレイヤー視点で
企画運営や商品作りをしてきたように思います。
が、、少しずつ影響力も大きくなり
関わる人数もかなり増えてきて
改めて
===========
VISION(=未来の展望)
===========
をしっかり掲げて
中長期目線の成長や目標達成に向けて
ビジネスに取り組んでいこう!と
そう考えるようになったからです。
そして、2つ目は単純に“やりたいことが増えてきた”から!
具体的な内容については
まだ公開できる段階じゃないんですけど
今年から関わるビジネスの幅…
というか“種類”がグンと増える予定でして。
(すでにガンガン進んでいるので、時期が来たらコチラもお話ししますね!)
事業規模的にも対外的にも
明らかに
会社組織としてやっていく方が
都合が良いと判断したからです。
う~ん
やりたいことをカタチにしていくのは
ビジネスの醍醐味で
なんといってもホント楽しい!
その過程(とワクワク)をお伝えしていくので
あなたが理想を叶えていく
ヒントにしてもらえましたら幸いです。
あ、あとこれは完全に余談ですけど
僕どうやら2024年
“80年に1回の運気最強の年”
らしく
(117歳まで生きればもっかいありますがw)
「もう今年しかないだろ!」
とピースがハマり決断に至りました。
★ 法人化記念の「特別企画」を開催します!
そんなわけで
めでたく「社長」にクラスチェンジすることとなり
僕にとっても1つの区切りとなります。
~~~~
そこで!
~~~~
法人化を記念した【特別企画(セミナー)】を
近日(4月の頭予定)、開催することにしました!
11年の集大成となる“最初で最後”の
スペシャルな内容で
あなたにお届けできるように
今から気合い入りまくっているので
ぜひぜひ、
期待して待っていてもらえれば嬉しいです。
詳細はまた次のメールで公開しますね。
P.S.
と、意気揚々と法人設立の手続きしてますが
・やること
・覚えること
めちゃくちゃあって
ゲンナリしているのも事実です。(笑)
通過儀礼だと思って淡々とやらねば…!
今日はここまで!
最後まで読んでくださってありがとうございました。
役に立ったと思ったら「フォロー」や「スキ」で教えてね。
メイン発信メディアとなる
メルマガも良ければぜひ。
↓↓
● 渚ひろし公式メールマガジン
いいなと思ったら応援しよう!
![渚ひろし / 自分ビジネスRTA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91339866/profile_3cea04f89fb923d75af93ad067240190.jpg?width=600&crop=1:1,smart)