見出し画像

定年退職

元職場の後輩のInstagramストーリーが目に留まった。
”そういえば誕生月だった気がする。家族でお祝いした時の様子かなぁ?”

バスの運転手さんの真後ろから撮影した動画が流れてくる。
私にも見覚えのある景色。

実は
後輩のお父様はバスの運転手だったそうで(知らなかった!)、定年退職を迎えラストラン(っていうのかな?)に娘(=後輩)や家族を乗せて運転したのだそう。

停留所に着くと・・・100人くらいいませんか?!?!ってくらい沢山の人が出迎え、セレモニーが始まりました。

バスを降り陽気に万歳をするお父様、次から次に渡される花束で押し潰されそうになるお父様、
そしてストーリーのBGMは後輩が鼻をすする音・・・(笑)

次の動画は家族でお祝いしている豪華な食卓の風景。
みんなでかんぱーーーーい🍺🍺🍺

後輩の結婚式、招待してもらって参列したなぁ。
お母様は数年前に他界されたのは知っていたけれど、きっとあの食卓にはお母様の写真も飾られていたんだろうな!

なんて想像してたら、私、号泣してたわ!!
後輩の温かく優しい人柄は、このご家族によって培われたものなんだなぁと納得。

さて
20年以上の会社員生活において、誰かの定年退職のセレモニーに参加した経験ってあるかしら??と振り返る。

確か、1人だけいた気がする。
(割りと早期退職という名の転職をする人が多い職場だったと今更気づく)

定年後はエルダー採用で同じ職場で働くことが決まっていて、
セレモニーは形式上やりますよ、花束も一応渡しますからね感だったので、
正直あまり覚えていない。
(すでにお気づきかと思いますが、あまり好きではない上司でしたwww)

所詮職場だけの人間関係。辞めたらもぅ会うこともないのが現実。

「自分の家族を大事にしよう(きっと家族しか労ってくれない)」と思いましたとさ✨

いいなと思ったら応援しよう!