
10月のCanva部、大盛況でした✨
ヒラノエキナカが貸切に(^^)♪
華やかな満員御礼✨
今回は、わたしの自己紹介は省いてwww
参加者の自己紹介をしていただきました♡
お名前だけは、リテイクで
なにをしている人なのか?
を言っていただくと
つながれるし
興味を持ってもらえる。
最後は初対面だけど逆ヒッチハイクして帰られた人もいた。(スゲ~)
今回のテーマ
共有って、どーやるの?
をお話したあとは
共同編集をライブでさせてもらいました。
マナーとモラルの話になりましたが💦

みなさんCanvaに興味津々な人たちばかりなので、質問もどんどこでます。
わたしがほかの人のスマホをさわっていたら
べつの参加者さんが教えあいっこをはじめられてました。
頭いっぱい〜なときは、ゆるりと休憩もあり。
参加者さん同士でのお話に花が咲いている様子も。

ヒラノエキナカのドリンクを飲みながら、自由にすごしてもらってます。
ほがらかな笑い声が聞こえているのか、お店の中をのぞく人もチラホラ。
Canvaは、発信ツールなので
参加者さんは、「伝えたい」コトがある人ばかり。
いろんなコトをされているから
「そのお仕事って…?」
Canvaで作ったチラシを見て
「このイベントは?」
と会話が自然とうまれます。
人へ興味津々なご様子が、たまらないwww
オトナの部活って、こんな感じだよね〜。

Canvaでコレつくったの!
Canvaをさわるのがたのしくなった
コレでもっとラクにつくれる
皆勤賞をめざすわ!
など、ありがたい感想もいただいています。

来月のCanva部は、11月26日(火)。
受付開始してますよ!
すでにご予約をリピータ様から頂いておりますので
お早めにお申し込みくださいね
Canva迷子になる前にお寄りください

多職種の人とつながれる〝場〟として
定期開催することで、参加者さんも気軽に来てもらえればと思います。
おなじ目的をもっているので自然と会話がうまれる…
あ!
ショッピング同行で買った
ワンピース!好評でした✨
普段は、選ばないお洋服にしてよかったです!
おしゃれの いろは さん、ありがとうございました♡
いいなと思ったら応援しよう!
