
ゴールデンカムイ展と周辺散策in京都
7/9より京都に巡回中のゴールデンカムイ展、気付けば5回も通っていました。東京と合わせるとなんと合計8回!
▼京都会場はこちら!の隣にある本館で開催中☝️☝️


▼これは念願の展デートに浮かれすぎてニッコニコで記念写真を撮ってもらうわたし

文博周辺にはおしゃれなカフェなども多くあり、色々巡ってきたお店たちを紹介しようかと思います。息をするように展に通いつめたオタクによるオタクのための(?)グルメ道中記!始まるよ~!!
⚠️写真のセンスは皆無です。ご容赦ください。
⚠️おしゃれなお店が多めですが、筆者は普段とりきとかで飲んでます。ご安心ください。
⚠️ネタバレゾーンは最後の方にまとめてあります。ネタバレ絶許の方はご留意ください。
【ランチとお茶】
・京のSAKESORA
京都のクラフトビールとおばんざいが楽しめるお店。店員さんたちが和気あいあいきゃっきゃウフフしていて雰囲気🙆♀️🙆♀️可愛い男の子がいる。(成人済み) とてもおすすめ。

・Cafe Kitsune
新風館にあるMAISON KITSUNEに併設されたカフェ。ラテとキツネサブレの組み合わせがインスタ女子流儀。でもそんなの関係ねえ!とてもおすすめ。

・スマート珈琲店
多分看板メニューは昔懐かしのホットケーキ。でも京都に来たんやったらだし巻きたまごサンド食べて帰りよし。とてもおすすめ。

・(THISIS)SHIZEN
緑豊かな店内でふじみふじみができる。キンキンに冷えた鳩麦茶がばかうま。新風館の中にある。とてもおすすめ。


・スターバックスコーヒー京都烏丸六角店
一面ガラス張りの店内から六角堂が見える。わたしは朝に行ったのでロールカーテンが下ろされていた。圧巻の景色は現地でどうぞお楽しみください。とてもおすすめ。


・焼肉ホルモンやる気
全席夢の卓上レモンサワー付き!60分飲み放題がなんと税込¥550!!この世の楽園は京都にありました。お肉もサイドメニューもリーズナブルでヒンナでした。とてもおすすめ。




この後ゲリラ豪雨に遇い、傘を持ってなかったBBA 2人が文博までダッシュしたのはまた別のお話。(特に何もなかった)
わたしのかんたはどこですか?
【晩ごはん】
・ぎょうざ処 亮昌
ぎょうざとビール、間違いないやつ。新風館の中にある。

・DIG THE LINE BOTTLE & BAR
クラフトビアバーなるおしゃれなお店。親切な店員さんが好みに合わせておすすめのビールを選んでくれる。エスニック料理も色々あったので、今度はがっつりご飯を食べに行きたい。新風館の中にある。何ならさっきのぎょうざのお店の横にある。とてもおすすめ。


▼これはパケ買いしたスウェーデンのビール。クセがすごい。

・半地下 HANTICA
お店のロゴにシライシみを感じるクラフトビール専門店。店名通り地下空間にお店がある隠れ家的ビアパブ。店員さんがフレンドリーでぼっち飯でも安心。とてもおすすめ。



【ホテル】
今年は夏休みが急遽決まったので遠出が出来そうになかったことと、会期中に誕生日があったこともあり、そうだ京都行こう!となって贅沢に2回も泊まりで京都に行ってしまいました。
・カンデオホテルズ京都烏丸六角
歴史的建造物が多く残る烏丸の町に、溶け込むように佇む京町家を改装して建てられた滞在型ホテル。大浴場もある。プランはどれも大体1万円前後ぐらいで、ビジホとあまり変わらない値段で泊まれるのでは?知らんけど。




・HOTEL ARU KYOTO
大正浪漫をテーマにした客室はノスタルジックでエッモエモ🎵大浴場はありませんがバスとトイレが別々でした。お値段は1万円ちょいぐらい。レンタル着物付きプランや撮影スタジオが貸し切りで使えるプランなどもあるようです。



▼これはホテルの近くにあった世界で唯一川床席があるスターバックスコーヒー京都三条大橋店

【聖地とかその他諸々】
▼ある日のゴ展帰りに人斬り用一郎編の聖地巡礼もしてきました


どちらもゴールデンカムイ16巻153話「京都」で登場しています。夏の京都、ばばちびる程暑かったどす。
▼鯉月民の皆さんへ 来年にでもどうぞ。
皆さんこんちきちん。これは現世で山鉾に転生した鯉月。だが二人の距離は永遠に縮まることはないフルフル(月鉾は前祭、鯉山は後祭)鯉山は文博の近くなのでゴ展帰りにでもぜひ✊✊ pic.twitter.com/gc7r3nyKO9
— nagichabin (@nagichabin_i_am) July 22, 2022
▼これは会期中梅田に出現した巨大広告
恥を忍んで撮ってきました。完結おめでとうございますとお疲れさまでした。(まだ読んではない) pic.twitter.com/uh1MCxUmbh
— nagichabin (@nagichabin_i_am) July 19, 2022
▼これは御幸町通を歩いていたら偶然エンカウントしたおすぎ

あと写真はないんですが、京都国際マンガミュージアムにも2度程お邪魔して、弥次喜多 in DEEPを読むなどもしました。
文博周辺散策については以上で報告を終わります。他にも行ってみたいお店をいっぱい見つけたので、展が終わってもまた遊びに行きたいなと思いました。それではここから京都ゴ展レポに移りたいと思います。
••✼••┈┈••✼••ここからネタバレあり••✼••┈┈••✼••



と、思っていたのですが、写真をまとめていたら会期が終わってしまいそうなので、レポ雑コラはまたのお話しということで!そんなわけで最後まで読んでいただきありがとうございました😉😉