婚外について感じたこと・知ったこと
こんにちは。
凪です。
婚外について呟くため、Twitterでアカウントを取って早2ヶ月。
婚外界隈の方繋がって、たくさんの方のツイートを見たことで感じたことを書きたいと思います。
①会いたいのに会えない。連絡したのに連絡が来ない
このツイート、本当によく見かけます。
なかなか会えないのはつらいし、連絡がないのも悲しいですよね。
気持ちはよく分かります。
だけど、婚外ならある程度は仕方がないと思うのです。
相手も自分の場合でも、結婚しているということは配偶者がいるということ。
戸籍上は「家族」なんです。
やっぱり家族を蔑ろにはできないですよ。
もうその配偶者に気持ちが無くても、です。
だから、どうしてもこちらの優先度は下がるのです。
そもそも家族を平気で蔑ろにする人って、ちょっと人間性疑いますよ。
家族を優先したからといって、こちらを大事しないということではないのね。
ここ、矛盾しているように聞こえるかもしれませんが。
要するに、「家族」という縛りと戦わないこと。
家族がある以上、そちらを優先するのは仕方ないこと。
そして家族を優先したからといって、あなたに愛情がないということではない。
きっと、あなたの彼は一生懸命時間を作ってあなたに会ったり、連絡していると思います。
なぜなら、あなたを想っているからでは無いでしょうか。
彼は彼なりにあなたを大事にしていますよ。
その気持ちにちゃんと気付いて下さいね。
②分散
「分散」という言葉も婚外界隈で初めて聞きました。
分散とは、複数の異性と付き合うこと。
付き合いを「分ける」「散らす」ということですね。
分散のメリットは、
・フラれた時や突然別れた時、複数いるとそれ程悲しくない
・重い恋愛にならない
・一人の人に完璧さを求めなくていい
この辺りでしょうか。
たしかに複数いると、気持ち的に楽な部分はあるのかもしれません。
が。
複数と付き合うのって、めんどくさそう 笑。
デートしたり連絡したり、時間取られそうで。
一人でも気を遣うのに。
何より、私の場合はですが、やっぱり好きにならないと付き合いが続かない気がします。
ときめきがないと楽しくないですよね。
もしくは、身体だけとか完全に割り切った関係とか。
分散を否定するつもりはまったくありません。
ただ、向き不向きがあるものだと思います。
婚外界隈について感じたことを書きましたが、、ひとくちに「婚外」といっても、抱えてる悩みや思いは人それぞれ。
恋愛に悩みはつきものですが、自分の思いに正直に、そして後悔しない恋愛にしたいですね。
▽▽▽
【凪の駆け込み部屋】始めました。
婚外恋愛の不安・モヤモヤ・ノロケ話など、なかなか人には言えない胸の内を吐き出しませんか?
女性限定男子禁制。
私からの返信は気まぐれですが、いつでも好きな時に呟いてね。
占いのお問合せもこちらからどうぞ。
部屋の入口はこちら↓