![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156578466/rectangle_large_type_2_c8d51ef6da7294e6d07317fdd5fa8901.png?width=1200)
ネットでは買えない服
洋服はどこで買いますか?ネット派?お店派?
私はネットでも買いますが、店舗で試着して買うことが多いです。割合は実店舗:ネットだと9:1くらい。
私自身が169cmと平均身長より高いことも試着を重視する理由ではありますが、店舗で買う1番の理由は他にあります。
長期プランで1年を通してスタイリングさせていただいたお客様からも、「お店で買ってよかった!」とご感想をいただいた同行ショッピングでのことをご紹介します。
お客様はデニムを新調したくて、いくつかの店舗でその日はトータルで10本ほどのデニムを試着しました。
特にデニムの品揃えが豊富な店舗で、シルエットの異なるデニムと合わせるトップスも試着したときのこと。
接客してくださった店員さんが、とても親身に対応してくださったのですが、私とお客様とのやりとりがおもしろくてツボにはまったらしく、
「あっはっは〜!!」と店内に響き渡るほどの声で大笑い!
気持ちの良い、パッと店内の照度が明るくなるような笑顔と声で、つられて私もお客様も大笑い!
![](https://assets.st-note.com/img/1727925078-8hb4BQwYKXNCU7rnujP5fVem.jpg?width=1200)
きっとこの日のショッピングを思い出す度に、このお店に行く度に、あの笑いあった空気の体感も思い出して、私はあたたかい気持ちになると思います。
お客様もきっと、あの日に購入されたデニムやトップスをを着る度に、あの日の笑いあったことを思い出すのではないかな、と。
これらはネットでポチッとでは得られない体験。
私が店舗で買う理由は、試着はもちろんですが、何よりも人との出会いや、
その時の空気・体感、その時の感情・高揚感。それが好きなんだと思います。
クローゼットにあるその服を見る度に、服を着る時に、服を洗う時、アイロンをかける時、お店での体感・感情が何度でも蘇る。
服そのもの、以上の価値がある。
だから私は服を大切に扱うのだと思います。
あなたのクローゼットにある服には、どんなものがプラスされていますか?