見出し画像

❤️カン・インスと一緒に行く❤️ミステリーツアーレポ2022.12.4(日)

 発表されてから、1ヶ月ないという急なイベントでしたが、インスさん(以下敬称略)と行けるこんなすごいイベント、次なんていつかわからんぞ!と思い参加してきました。
 ながつき。の、記録みたいなものなので、写真とかはクオリティ悪しです😅が、ご了承ください。

 さてさて。今回のツアー、ミステリーツアーなんで行き先は秘密…でしたが、発表されてたスケジュール↓見ると、まぁ、どこかはバレてますね🐏

⭐️ウェルカムトーク&ランチ
⭐️ゲーム大会&大抽選会
⭐️秋の散策
⭐️ブルーベリージャム作り
⭐️2ショット撮影会
⭐️サイン付きプレゼント手渡し会
⭐️大草原のベンチで1対1トーク(30 秒)
⭐️動物くんたちと一緒にインス撮影会

 こんな盛り沢山な内容で、1日、私の心臓持つかしら…と不安になりつつも、当日の朝を迎えました。

 少し寒いけど青空広がる、東京の冬らしい朝。集合は東京駅鍛冶橋駐車場。8:10頃到着すると、既に沢山のmygirlの方々が。8:20から受付開始でしたが、8:27には全員終了。素晴らしき時間厳守な一行!こういう時って、だいたい1〜2組くらい出発時間にギリ到着な人いるけど、全くそんな人がいないって、スタッフさんも集合の速さに驚いていました。まじ、インスファンの民度の高さ✨
 
 受付では、今日の参加証みたいなのが入った吊り下げ式ネームホルダーもらい、バスは座席指定でした。

配布された参加証💛

 参加証には、参加者No.とジャム作りの際のテーブルNo.が入っていました。
 8:50となり、約45人(多分これくらい)のmy girlを乗せたバスは、マ◯ー牧場へ向かって出発🐮
 道中の車内は、インスの◯✖️クイズに挑戦。問題を読み上げてくれる動画が流れたんですが。問題出す時のインスさんのリアクションが、いちいち面白くて、内容が入ってこなくて困りました🤣問題は全13問。新規ファンには、ちょい難でした。
 後、スタッフさんのはからいで、インスへメッセージカードを書いて、今日の最後にまとめて渡したいと急遽企画が立ち上がり、揺れるバス内でなんとかメッセージを絞り出しました😂

 バスは、順調に進み過ぎて、なかったはずの休憩2回を挟み、11:00頃ランチ会場に到着。ずっと、◯ザー牧場でジンギスカン的な?と思ってたのに、まさかの和食のお店。大定さんというお店でした。
 で、バスを降りますと…。お店の前には、ツアーの旗振ってるインスさんが!白系のニットが眩しいくらい似合ってます😌
 みんなに、おはよーって声かけてくれる優しさよ。初っ端からやられた。

 さてさて、大定さんですが。いわゆる大宴会場的な和室がランチ会場で、靴を脱ぐのは想定外でしたが、テーブルに椅子だったので一安心。
 室内はこんな感じ↓

ランチ会場図

 ちなみに、席はバス内で抽選でした。もちろん、一緒に申し込みしたグループは同じテーブルだったのでご安心を。1テーブル4〜8人だったかな。
 全員が席についたところで、改めてインス登場〜😆床の間①に立って、ご挨拶がありました。もう、何喋ったか忘れたけど(オイ)、千葉から来た人いる?って聞いてたな。
 次に、◯✖️クイズの回答があり、インスが一問ずつ答えてました。インスも、難しいねーって言ってたけど、最高得点が11点で4人いたっていうから、凄いよね?ながつき。も、いつか辿り着きたい…😌
 最高得点者へはプレゼントがあったはずなんですが、何だったかなぁ?忘れたw (教えていただきました!サイン入りチェキだったそうです😆)
 続いて、インスとのゲーム大会。該当者が1〜5人になるような質問をインスがして…ってあれなゲームですよ。
 1問目。千葉から来た人は?って言って。さっき聞いたじゃんかーと、ブーイングがでました🤣で、しぶしぶ質問変更w
 今日の朝ごはんブラックコーヒーとパンだった人は?と。え、そんなんいっぱい居るのでは?!と思ったら。手を挙げたの私含め6人💦でも、5人超えたから、ファンの勝ち☺️
 2問目は、今日1時間しか寝てない人は?と。いないだろーと思ったら、1人いてファンの負けに。後、もう1問したようなしないような。
 結局、インスはランチ前に可愛い顔するとなり、なぜかファンも罰ゲーム的に、可愛い顔をインスへみせるという、謎展開でした🤣

 ここで一旦休憩。ランチ配膳タイムに。セッティング終わらない中、インス再登場。床の間②に立って、カラオケの機械に興味津々。いつか、みんなでカラオケしたり、温泉旅館ツアーとかもあったらいいね的な話しをしてました。インスの浴衣姿…みたい…🤤
 後、スタッフさんのお弁当箱覗いたりと、動きがくそ可愛いんですが、助けて。

 セッティングが終了したところで、料理長さんからご挨拶、そしてインスの「おいしくな〜れ、萌キュン」を注入。タナカネタ、マジでしらんけど、インスが可愛いので問題なし😆で、いただきますとなりました。

ランチのお弁当

 お弁当の中はこんなでした。さて、ランチ時にある意味事件勃発。まさかの、インス、隣のテーブルに…😱
 席は隣じゃないけど、普通にしてて視界に推しが見える席で、マスクとってご飯食べるとか…無理無理無理無理😖私の腹ペコゲージは、一気にマイナスですよw
 インスは、梅干しが食べられないんですね。マネさんに梅干しあげると、もくもくとご飯食べてました。時折、マネさんスタッフさんとお話ししたりと、推しの食事風景がリアル配信されてて、全然、ご飯食べる余裕がありませんでした🤣そんな訳で、完食できませんでしたが、とても美味しかったです!

 昼食を終えたインスは、大定さんにサイン色紙書いてましたが。店名、漢字難しいよね…。え?20022?え?腕時計で日付け確認したけど12.5?と、色々あり書き直してました😆そういうインスが、やっぱり可愛いね💛
 無事に色紙を書き終えたところで、次は、大抽選会開催〜🙌床の間②で、インスが抽選。

💛ミニサイン色紙9名
💛サイン入りチェキ9名
💛サイン入りカップ2名
💛セルカ2ショット2名
💛動画メッセージ撮影1名
 
 という内容でしたが、急遽、書き間違えたサイン色紙も加わりました。私は、ありがたい事に、チェキが当たりました🙌
 また宝物が増えました〜😂

 大抽選会で、ランチ会場でのスケジュールは終了。先に次の場所に行ってるねーというインスを見送り、13:00頃、バスは大定さんを出発しました。そうして13:45頃、バスはマザー牧場に到着しました!バスを降りると、既に到着していたインスが、ちょい離れた場所から、また旗を振りつつ登場して合流。ここからが、かなりハードスケジュールでした💦
 すぐに入場して、あと10分くらいで終了するというシープショーを、他のお客様に混じって観賞。普通に、結構面白かった😆インスもちゃんと、後ろの方で観てました。

毛を刈られる羊さん🐏

 ショーが終わり、誰でも舞台上に上がれて動物と触れ合える時間になると、インス撮影会開始📷
 なんでこのお兄ちゃんマスクしてない?!なんでみんな写真撮ってる?!的な、他のお客様の視線の中での、シュールな撮影会でした🤣
 あれ誰?芸能人?としきりに気にしてたカップルさん、気になったら検索してね♫

ワンコ🐶とインスさん
何処にいても素敵なインスさん

 会場内は、人が多くあまり写真撮れませんでした😅なかなか、難しいね。しかし、羊🐏もワンコ🐶もみんか賢い。私も触りたかった💦

 撮影会終了後しますと、みどりのひろばへ移動。ここで、2ショ撮影&1対1トーク。
 15人1グルで、順に2ショ撮影、全員終わったらまた順に1対1トーク(終了時にプレゼント手渡し)という流れでした。
 2ショットは、スマホでのセルカ。声出さなければ、マスク外しても👌だったので、恥ずかしいけどマスク取ったどー🤣
 撮影終わった後、マスク付けてないから無言で去るしかなくて、インスにお礼言えなかったのが心残り🥲インス〜ありがとうございました〜!!
 そして、ベンチに座っての30秒間のトーク。インスとの間には、牛🐮のぬいぐるみがいました。全くのノープラン(もはや通常営業w)でしたが、順番になりベンチに座わるとトーク開始。

 な:今日はありがとうございます!
 イ:楽しんでる?
 な:はい!ファンになって一年半で、
   インスさんとこんなに楽しい時間
   を過ごせて幸せです。
 イ:本当に?オレも嬉しい。
   でも、(ファンになったのが)もっと
   早かったら、会えない時間が長く
   なってたから、すぐにに会えて良かった。
 な:本当に!よいタイミングでした!  

 てとこで、30秒経ったのかな、インスがプレゼントを差し出したんですが。突如。

 イ:あ、リュソンビの!
 な:はい、それです!(受け取って去る)

 と、思い出していただけたようで…😅私、インスの中では、もはやリュソンビの人という認識なのかも🤣🤣ありがたい🤣
 大好きな作品の、大好きなキャストさんに、その作品から連想?して記憶していただけてるなら、本当に幸せ極まりないです💛
 
 1:1トークが全員終わると、本当はジャム作りに移動だったようですが。インスがみんなを呼んで…、大自然の中で、もう一度インス撮影会📷開始でした🙌

大自然とインス💛

 本当、インス優しい…😭大自然とインスの、素敵なコラボありがとうございました!

 撮影会が終わると、みんなで歩いてジャム作り会場へ移動でした。約15分くらい、インスも一緒に歩いての移動で、これが散策にあたるんだなと。途中で集合写真とったり。インスは列の前、中、後ろと色々な所に移動して、みんなが触れあえるようにしてました。こういう気遣いが出来るインスって、本当、まじすごいと思う。
 まぁ、私はインスが近くにいても、ドキドキして何も話せない小心者でしたが😅早く、少しでもお話しできるようになりたい、目標!

 そうして辿り着いたところが、本日最後のイベント、ジャム作り会場〜。最初私は、ジャム作りとか言ってさ、インスがジャム作ってるとこ離れた場所から見て、あとはそれぞれ作って、な感じだと思ってたら。
 全然、違った😳
 マザー牧場のスタッフさんからの、作り方の説明が終わるとそれぞれのテーブル(1テーブル4人)で、ジャム作り開始。

いい感じに煮詰まってきた🫐
美味しいジャムが出来ました🤤

 インス、ぜーんぶのテーブル回って、一緒に混ぜ混ぜしたり。おいしくな〜れと萌キュン注入してくれたり(だから、タナカ、知らんけどなw)、できたジャムを瓶に入れてくれたりと。インスとの距離感が近すぎて、なんか色々バグりました😵‍💫
 もうさ私、市販のブルーベリージャム見ただけで、インス思い出してキュンとなるよ😂最初、ジャム作りなんて…と思った私、反省しろ!

 作ったジャムは、その場でも試食しましたが。インスと作ったというスパイスも加わり、今までで1番美味しいブルーベリージャムでした。お土産で持ち帰った分も、後日いただきましたが、また風味が増して美味しかったです😊

 ジャム作りと試食会が終了しますと、最後にインスからのご挨拶…、の前に、みんなが書いたメッセージカードを、スタッフさんがインスに渡してくれました🍀
 いやほんと、インスもスタッフさんも、終始至れり尽くせりで、こんな幸せで楽しいバスツアー他には無いよ…と思いながら。ジャム作り会場を後にしました。

 その後は、20分くらいですがお土産買う時間があり。家族へのお土産を少し買って、出口ゲートに集合。

陽も沈みます🥲

 ああ、楽しかったツアーが終わります…。みんなが集合すると、ゲート外でもう一度インスを交えて集合写真を撮影。何処かで、アップされるのかな?きっとみんな幸せな顔してるよね💛
 そして、バスに乗り。
 最後にインスが各座席を回り、挨拶しつつ、お手紙やプレゼントを受け取ってくれてました。私は、なーんも準備してなかった(通常営業w)けど、次はちゃんとお手紙書こうと思いました、目標💌
 もう一度、インスから挨拶があり、インスがバスを降りると。バスは16:30頃、マザー牧場を後にしました。
 
 もう、何だろ、幸せすぎて胸いっぱいで。ありがとう、って感謝しかないバスツアーで。参加できて、本当に良かった…と思いました。
 帰りは、渋滞もありましたが、予定通り19:30前には東京駅八重洲口に到着。良かったー、新幹線余裕で間に合うー、と降りる準備してたら。


なんと。

おかえりー😊って。インスが😳
バスに乗ってきたのですよ!!!

 今日最大のサプライズ!!!
 まさかの、インスのお出迎えに、嬉しくて涙が出ました😭本当さ、なんでこんなにファンの気持ちがわかるの?本当に大好きだよー😭
 更に、バスから降りる時には、ハイタッチもあり。みんなを出迎えて、帰っていくインスの背を見送ったところで。本当の本当にツアー終了。最高に素敵な、ツアーの締めくくりとなりました。
 最後さ、本気で涙でたわ。まさか、バスツアーで泣くとか思わなかったよ…😭

 これでしめて、参加費28,000円。安い、安すぎる😱こんなに素晴らしいツアーを、短い期間で企画実行してくださり、インスさん、スタッフの皆さん、ほんとうにありがとうございました😭
 また、こういったツアーがある時は、迷わず参加するぞー!!!次は一泊二日の温泉ツアーがいいなーー!!!そして、ますますインスが大好きになったよーー💛💛💛と思いながら、東京を後にしました。

 最後に。ツアーの思い出の品々。

宝物だよ💛

 そして。一緒に参加させていただいたmy girlの皆様、お世話になりました!ありがとうございました〜💛😊

いいなと思ったら応援しよう!