![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100378195/rectangle_large_type_2_1899f46eb12e1ab5a547c6025901188c.png?width=1200)
Photo by
designmemo
検索力は生きる力である!?
検索力をつけることは、もはや必須のスキルになると思っていますが、検索することを放棄している方も多いです。
僕の周りにも「調べればわかること」ですら聞いてくる方がいます。本当に残念でしかないのですが、自分で調べるということを放棄することで検索力はつかないので、問題解決能力が低くなり、自分で考えることができない状態になってしまいます。
専門的なことであれば聞くこともあると思いますが、パソコンやSNSの基礎的なことなど「調べればいくらでも情報が出てきてわかる」ものもたくさんあります。
こう言ったことを聞かれると私自身時間を使わなければいけないので、本当にやめていただきたいです。何よりも「一人でないもできなくなる」と思ってしまうと、何かに依存して生きていかなければいけない体質になってしまうので、「人に執着する人」になってしまうこともあります。
知らごとを人にお願いをすることは、相手の時間も自分の問題解決能力も奪われていることに気づかなければ、これからの時代を生きていこうと思うと本当に大変いなると思います。
また「人にやらせようとする人」もいるので気をつけなければいけません。人に何かをやらせようと思うのであれば、対価を払うべきだと思いますし、対価が払えないのであれば、自分自身で「とことん調べる」というのも大事です。
人に調べごとをやらせようとするというのは気をつけなければ、相手の時間を奪うことにつながるので気をつけてくださいね!
筆者の詳しいプロフィールはこちらから
いいなと思ったら応援しよう!
![マーケティングでもっと町をオモシロくする](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154043611/profile_51bf182332a5364fb6db27c92da19500.png?width=600&crop=1:1,smart)