![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53215085/rectangle_large_type_2_dc75a7a58c014be0091bad3e05d56dd8.jpeg?width=1200)
Photo by
mamechika1002
晴れ女の定義
自称、晴れ女です
晴れ女の定義とは…とにかくその日が晴れること
だと思っています
週間予報では雨だったのに、予定のあるその日が見事に晴れる
昨日までの雨が嘘のように止んで朝から晴れ渡る
雨女の友達が私と会う日はほぼ晴れるらしいです
なので「やっぱり今日も晴れた~」と、顔を合わせると第一声に言われます
自身の結婚式当日は梅雨真っ只中
天気予報も雨でした
「結婚式が雨か~」
お祝いの日
人様を招待するのに足元が悪いってなんだか…
と、どうしてもいい気分ではなくなってしまいます
そしていよいよ…
チャペルでの式の最中、雨の音がわかるぐらいの大雨でした
「雨降って地固まる」
少しでもいいように考えるしかありませんでした
式が終わると新郎新婦(主人と私)がチャペルから披露宴会場までの少しの距離をオープンカーで移動します
するとその時だけ嘘のように晴れ間が広がりました
招待した人達も外に出た時だったので、ザワついていた中で「さっきすごい雨やったのにね」と聞こえてきました
最高潮に蒸し暑かったですが、この時ばかりは最強の晴れ女だと実感しました
「晴れ」とは逆のこんなパターンはどうでしょう
外は小雨
帰宅して家に入った瞬間ザーザーの雨が降ってくる
週中に予定のない休みを取った
人とかぶったため一日後ろにずらしたら、その日朝から土砂降りの雨になった
そんな時もやっぱり、自分は晴れ女だと感じてしまうのでした