見出し画像

初めてのPCR検査

2021年6月12日 初めてPCR検査を受けました。
予約した日に日本医科大学 多摩永山病院に行くと入り口入って右側に臨時のカウウターがあり女性の看護師さんにその旨を伝えると、ベンチで待機を命じられます。
10名ほど人が集まるとその看護師さんの指示で一列になって検査場に向かいます。
検査場といっても部屋ではなく、T時になった廊下の奥を臨時で区画したような場所です。
一人ずつ仕切られた部屋のようなところに入ると中央に透明のカーテンがあり、その前に椅子が置かれています。
カーテンには腕が通るほどの穴が開いており、椅子に座るように指示されます。
椅子はカーテンに対して平行に置かれており、横を向いて座る事になります。
穴から手がでて、長い棒のような物が鼻に突っ込まれました。
突然ですごく乱暴に突っ込まれましたので痛みも強く恐怖を感じました。
物のように扱われました。
後でたんに血が混じっていました。
検査の費用はただでした。
税金です。
PCR検査の結果は陰性でしたので大腸検査やMRIの検査を受けることが出来るようになりました。
陰性の証明書など書面で出してはくれません。
ただなので仕方がないのでしょうか。
初めて体験したPCR検査でした。


いいなと思ったら応援しよう!

nagato
励みになります。