
私とカメラ
カメラを買ったのは、1983年(昭和58年)発売のキャノンオートボーイ2クオーツデートが最初です。
オートボーイ2の背蓋にデート機構(日付け同時写し込み装置)を組み込んだ機種で、発売価格は、調べてみると49,800円です。
22歳のころです。
大阪にいましたので、日本橋で買ったように思います。
仕様を調べてみると
35mmレンズシャッター式オートフォーカス全自動カメラ(フィルムカメラ)
38mmf2.8~16(4群4枚構成)のレンズ
シャッタースピードは1/8秒~1/500秒
フィルム感度使用 域=ISO 25~400
大きさと質量 125×76×46mm、300g
35mmが標準の画角なんですね。
現在このカメラは、裏蓋の爪が壊れてしまいましたがまだ我が家にあります。
家族の写真と旅行の写真は、このオートボーイで撮影しました。
「写ルンです」もたくさん使いました。
旅行先で「写ルンです」を買って写す。
そんか感じでした。
オートボーイから一眼レフにはいきませんでした。
2018年3月にミラーレスカメラを買いました。
EOS Kiss M(ブラック)・ダブルレンズキット
EOS M100(ホワイト)・ダブルズームキット
EOS Kiss Mは、キャノンの初めてのミラーレスカメラです。
APS-Cサイズ・約2410万画素のCMOSセンサー
標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」とパンケーキレンズ「EF-M22mm F2 STM」が付属
EOS M100
APS-Cサイズ・約2420万画素のCMOSセンサー
[EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM シルバー]、[EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM シルバー]が付属
キャノンで初めてのミラーレスカメラがでるとお祭りのような盛り上がりがありました。
私はその波に乗って、キャノンのHPで予約して買いました。
カメラボディー2台とレンズ4本のユーザーとなりました。
いいなと思ったら応援しよう!
