![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115466375/rectangle_large_type_2_0ae41c0c0163b24729712c9b37ff60f8.png?width=1200)
Photo by
matsuri365d
インタビュー依頼のコツ
前回、「一度はインタビューを快諾いただいたのに、やはり辞めたい」と言われ中々実施にいたらなかったのだが、色々改善して、2日で12名依頼→3件の獲得ができたので、忘れないうちにメモしておこうと思う。
①ターゲット
Before)3回以上予約いただいた方
↓
After)アンケートに回答いただいてる方
これに回答いただく方は、好意的もしくは何かを伝えようとしてくださる方と考えた。
②日程調整
Before)個別にLINEで空いてる日程を伺い、何ラリーかする。
↓
After)spirを使い、こちらの空いてる日程を表示し、好きな日時を選択してもらう。自動的にカレンダー反映&メール送付され、予約完了。
spirの日時選択が少し迷うかなと思ったが、大丈夫そうだ。
③文書テイスト
Before)医療系だから固くないといけないと思い、丁寧かつ端的にお知らせ。時間は40分と明記。
↓
After)不安に感じそうな、情報公開の有無や、インタビューの雰囲気はカジュアルであることを伝え、マイクの絵文字🎤なんかを使って気軽さを出した。時間は、spirを見れば45分枠である事は明瞭なので、あえて文章内には入れない。さらに、依頼はランダムに選ばれ…と伝え、こちらの期待がバレないようにした。気負う感が出ると面倒になると思うので。
リマインド時に、自分の名前を明らかにし、安心感を持ってもらう。