![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13757953/rectangle_large_type_2_67cc2e1328a88495ea378b70b530d250.jpg?width=1200)
グルメ紹介/20171204@マレーシア・コタキナバルのウェットマーケット
ここからしばらくは、東マレーシアのコタキナバル旅行で食べたグルメ紹介です。
市街地の海沿いにあるウェットマーケットは、夕方くらいから屋台が続々とオープンします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13757982/picture_pc_b8eaf6ad97050431b41def7648577178.jpg?width=1200)
サテ(焼き鳥)も魅力的ですが、やはりここで食べるべきは魚でしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13758008/picture_pc_e80d6ac7fd94af392261a2cb6575cef4.jpg?width=1200)
屋台の前に並べられている魚の中から興味を引いたものを選び、焼いてもらったり蒸してもらったり、食べ方も選びます。一人旅だったので、食べ切るのに苦労しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13758025/picture_pc_f46f75670bc9de6e6072fc0a23f01b07.jpg?width=1200)
海外では、なるべく野菜を食べるように心掛けているので、その分もあって……。
現地の新鮮な果物を使ったジュースも楽しみです。
この日は手を出せなかったですが、別の日につまんだのがピサンゴレン(バナナ天ぷら)。甘みがあって、昔から好きなんです。袋に大量に入れてもらったので、食べるのに苦労しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13758073/picture_pc_542e83d8f0fb754180e3e8888980daf4.jpg?width=1200)
こちらは写真を撮っただけですが、海ぶどうなんかもありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13758101/picture_pc_6ce9ad1ca0d1a82be71deddbb5fb96f7.jpg?width=1200)
屋台では、安く美味しいものが食べられるので、東南アジアを訪れる際はぜひ試していただきたいものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13758123/picture_pc_0b284e84b8dfd7fa1744ac02b89de550.jpg?width=1200)