![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159424770/rectangle_large_type_2_9651ecdbb830c03eec9e4cdb1353fdf9.jpg?width=1200)
狐
今日は土曜日、お客様や電話が少ないのは分かっていたが、今日は特に少なかったです。
働き方改革から土曜日に営業する企業が減ったためだと思います。
企業は休むが、個人事業主は休まないだろうと思ってましたが運動会シーズンも重なり、こちらの予想以上に余裕のある一日でした。
ヒマがのさんというよりは、たまにヒマな日があると日常業務が捗るので私自身は結構好きです😊
今日は会社に狐が出たそうです。
実際に見たわけではないけど、当社の社員が発見!
猪、たぬきはいつでもいるので珍しくも何ともないですが、狐は初めて。
獣は近隣の住処に餌がないので出てくると言われるので、やはりキツネもそうなのでしょう。
広葉樹林があればドングリや木の実が彼らの餌になり、食べ物には困らないでしょう。
でも最近は杉、檜の針葉樹林を皆伐し、植樹しない。
背の高い針葉樹が育たなければ地面に保水力が不足しドングリも芽を出せない。
キツネどころか、そのうち鹿まで志布志に出てくるかもしれませんね。
山林保全も我が社でやってみたい気持ちはあります(笑)