見出し画像

旅嫌い 2024年2月 ベルリン⑤  無知自慢 飛地という結界 編

ベルリンの西側がそもそも
飛地だったことを知らなかった。
西ベルリンは
アメリカ・フランスなどが管理する准領地になってた
ベルリンの周りは
東ドイツ領 ソ連の統治

戦争のときの
燃料補給や物資補給をするために確保されてた場所だとは思う。

沖縄のような。
→あとから調べたら 首都だったから 
東側だけに取られるのは不公平だと主張したからだったらしい。


飛地だなぁ

私が興味をもったのは
なぜこんな離れ小島が成立したんだろうかと。
飛地ということは
周りは敵だらけなのに。
ここだけは資本主義が発展して行き。
最終的には
アメリカを筆頭に
4カ国ほどの管理になってたぽいので
vsソ連に対しての力は拮抗してたんだな。

見えもしない線が力をもって
物理的に壁になった要素を知りたい
結界が成立した仕組みというか。
東ドイツは自分たちの中を外に出さないようにしたのに
逆に
相手へのガードを与えて
西側が護られるカタチにしてしまい
影響を受けづらく
自分たちにとっても
クビを絞めることになってたんだなとも思った。

ベルリンが崩壊した理由もうっかりだったてのが面白すぎるし。
とてもユニークな場所だった。

ベルリンはとても好きな街のひとつになったよ。
魅力的。


壁アート 

静かにベルリンの壁に向かって法螺貝を吹いてきました。

そのあと友人が西ドイツ側へ物資を運んでた 飛行場後に連れってくれた。

元空港 いまは公園になってて何もない場所。


そこでも気持ちよく法螺貝を吹きました。幸せでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?