![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157138987/rectangle_large_type_2_a0e68dfb9272820ef85b574a819f43da.jpeg?width=1200)
【競馬原論】 勝馬を探せ 消しデータ GⅠ 秋華賞
今週の重賞競走 GⅠ 秋華賞
GⅡ 府中牝馬S
J・GⅡ 東京ハイジャンプ
今週のOP特別 大阪スポーツ杯
オクトーバーS
もみじS
信越S
今回は、GⅠ 秋華賞の勝馬を探すための消しデータを並べます。例外がいる消しデータもありますので、使えるものだけを使ってください。
消しデータの基本情報および使い方 (⑧を追加)
①当該重賞の過去10年間の勝馬の最低限の共通項目を抽出
②例外は10年間で1例だけにする(10年に一度のことはあきらめる)
③勝馬を探すためのデータだから、2着・3着の馬は考慮しない
④データ破りのレースついては、レースレベルが低いか、格上の馬がレースに参加したかのどちらか
⑤ラップタイムを参考にレースの有利不利を検証し、次のレースへの参考とする
⑥同じように枠の有利不利も同様に次のレースへの参考とする
⑦消しデータの条件を比較することでレースのレベルが想定できる
⑧過去10年の勝馬のその後を見ることにより、当年の勝馬のその後を予想できる
秋華賞(GⅠ)
☆基礎データ
京都競馬場 5回4日
芝2000m
3歳牝馬限定
斤量設定
2014年~2020年 京都開催にて施行
2021年2022年 阪神開催にて施行
2023年~ 京都開催にて施行A
勝馬の格 GⅠ(牝馬限定)
前走指数 5
(前走の人気、着順を足し合わせ平均したもの、クラスにより調整する)
☆過去10年データ
枠 勝馬人気 ラップ
2014年 3-2 3 58.0
2015年 8-5 1 57.4
2016年 4-2 3 59.9
2017年 7-4 3 59.1
2018年 6-7 1 59.6
2019年 3-4 4 58.3
2020年 7-6 1 59.4
2021年 6-7 4 61.2
2022年 4-4 3 59.7
2023年 3-4 1 61.9
過去10年平均ラップ
(±1.0秒以内平均ラップ
±1~2秒以内 ハイペース・スローペース
±2秒以上 超ハイペース・超スローペース)
1000m 59.5
単勝人気順の勝利度数
4-0-4-2-0-0 (6番人気以下 0回)
連対馬の枠順
(度数3回 やや有利
度数4回以上 有利
度数1回以下 やや不利・不利)
1枠 2枠 3枠 4枠 5枠 6枠 7枠 8枠
1着 0 0 3 2 0 2 2 1
2着 0 2 0 3 1 1 2 0
計 0 2 3 5 1 3 4 1
☆消しデータ
①前走・前々走のどちらかで5着以下がある
②前走・前々走のいずれも4番人気以下
③前走4着以下または4番人気以下
④芝2000m~2400mの出走経験が無い、さらに3着以内が無い
⑤前走条件戦出走
⑥初勝利まで3戦以上かかっている
例外)2017年 ディアドラ
(初勝利まで3戦)
⑦過去4走最高実績
OP特別 3着以下
重賞 3着以下
⑧重賞初挑戦
⑨前走重賞以外に出走
例外)2014年 ショウナンパンドラ
(前走 OP特別 紫苑S 芝2000m 1番人気2着)
☆勝馬データ
秋華賞以降の重賞成績または最高成績
(丸数字は着順、3着以内を実績とする 上からGⅠ、GⅡ、GⅢ、他の順)
2014年 ショウナンパンドラ③ ジャパンC① 宝塚記念③
ヴィクトリアマイル③
オールカマー① 大阪杯③
2015年 ミッキークイーン① ヴィクトリアマイル② 宝塚記念③
エリザベス女王杯③
阪神牝馬S①②
2016年 ヴィブロス③ ドバイターフ①②② 香港マイル②
2017年 ディアドラ③ ナッソーS① 香港C②
ドバイターフ③ 英チャンピオンS③
府中牝馬S①
クイーンS①
2018年 アーモンドアイ① ジャパンC①① ドバイターフ①
天皇賞・秋①① ヴィクトリアマイル①
安田記念②③
2019年 クロノジェネシス④ 宝塚記念①① 有馬記念①③
大阪杯② ドビシーマクラシック②
天皇賞・秋③
京都記念①
2020年 デアリングタクトイ① ジャパンC③ QE二世C③ 宝塚記念③
金鯱賞②
2021年 アカイトリノムスメ④
2022年 スタニングローズ③
2023年 リバティアイランド① ジャパンC② ドバイシーマクラシック③
勝ち馬の前走
2014年 ショウナンパンドラ③ OP特別 紫苑S 芝2000m 1番人気2着
2015年 ミッキークイーン① GⅡ ローズS 芝1800m 1番人気2着
2016年 ヴィブロス③ GⅢ 紫苑S 芝2000m 3番人気2着
2017年 ディアドラ③ GⅢ 紫苑S 芝2000m 1番人気1着
2018年 アーモンドアイ① GⅠ 優駿牝馬 芝2400m 1番人気1着
2019年 クロノジェネシス④ GⅠ 優駿牝馬 芝2400m 2番人気3着
2020年 デアリングタクトイ① GⅠ 優駿牝馬 芝2400m 1番人気1着
2021年 アカイトリノムスメ④ GⅠ 優駿牝馬 芝2400m 2番人気2着
2022年 スタニングローズ③ GⅢ 紫苑S 芝2000m 1番人気1着
2023年 リバティアイランド① GⅠ 優駿牝馬 芝2400m 1番人気1着
ここまでの消しデータを適用して残った馬
クィーンズウォーク (3)
スエレンボッシュ (3)
ボンドガール (4)
3頭残りました(馬名の後ろは前走指数)
前走指数が5ということは、前走GⅠまたはGⅡが必須。
そのレースにおいて人気で着順も良くないと前走指数5は無理。
このレースの過去10年は、トライアル組は3番人気2着以上、オークス直行組は2番人気3着以上ということになる。
チェルヴィニアは、桜花賞での4番人気13着の惨敗で消し。
予想が参考になった、馬券が当たったという方で応援してくださる方へ。
良ければ投げ銭してください。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?