水夫の話(水夫、老人、女性、婚約者、婚約者の親友、王様)
いろんなところに元ネタはあるのでそちらでお願いいたします~
グループワークで価値観がわかるお話です。
昨日は大人の私と学生の二人とワークでした。
私は過去やったことがある気がして・・・
老人以外みんなクズ!と(--〆)
しかし順番つけないといけないから・・・
どれどれ若者はどうかいているかな?
話し合いになったら
女性
親友
が上位でした。
そして、親友の「お世話をしてあげる(グフフ)」を「優しい!」としか受け取ってない・・・
深い意味、裏の意味って考えてない?!
講師が「そういう意味が含まれて・・・」と説明されて「え~もしかしてと思ったけど、婚約者の親友でしょう?悪く考えすぎ」っていう子が多かったなぁ・・・
大人は「うんうん、だよね」がほとんどでした・・・
なんだろう?
国語力?読解力があまりない子が多かったのかなぁ?
それに「女性が婚約者に会いたい気持ちはわかる!」
私「なら婚約者が女性に会いにきてしかるべきでは?」
「え?でも会いたいですよね?女性は悪くない!その気持ちわかりませんか?関係ない人じゃないですよ?婚約者ですよ??」って諭されたけど・・・
二人のやり取りやその他雑談を聞いていて、もしかして彼女たちデートDVの
事しらないのかな?と思って話題にだしたら、やはり知らなくて・・・
きょとん(・へ・)でした。
男子と一緒の車に乗ってはいけない
電車でも男性が隣に座ったら移動すること
って彼女に言わないといけないかな?
できればそうしてくれると嬉しいとかならわかるけど・・・
自分が嫌なのはわからなくもないけど、それならアナタが送り迎えしてくれるの?と問いたい。
そしてそうしてなかったらフキハラ、不機嫌まき散らし不機嫌ハラスメントになるなんて最悪じゃね?
若いから「彼しかいないキラキラ」なのかもしれないけど、よ~く考えようね、と思いました。
ま、それがわからないのが若さなのかも・・・
打算的な大人になっちゃったかな~テヘペロ~~(´∀`*)