無印の家見てきました
Instagram、Facebookに内覧会の案内がめちゃ出る・・・
タイミング合うし行ってみました~
家から小一時間。
人気のエリアだけど、街というよりは郊外の人気エリア、が、近い、的な?
「Googleでもわかりにくいです」のお知らせ通り、近くに行ってもココかなぁ的な場所で、近隣は新築ラッシュでどれじゃい?!
連絡しようにもメールには固定電話のみ、かけてもお休みのようで乙><
車でもじもじしていたら表に担当の方らしきお顔がチラリズム~
「お待ちしておりました~」
(´∀`*)ㇹッ
真っ白白なお家・・・
カタログとほぼ同じ。
家にたどり着けなかった時、外観探していましたが、アハ体験みたいな、ここってわかると一目で無地の家だ!とわかりますが、何となく探していると見落としてしまうという・・・
無事ご挨拶をして内覧させていただきました。
白い!
無垢材多用!!
窓はかくかく~
今はカーテン無~
何から何まで真っ白~施主様のご意向で~
でしたが、新しい家はいいなぁと( *´艸`)
しかし
お値段聞いて・・・
「こちらのお値段はお伝え出来ませんが、一般的な無印の家としてならお答えできます~有名ハウスメーカーさんよりちょっと下がるくらいでしょうか~メンテナンスはこちらでもできますし、別の工務店さんなどにお願いしても大丈夫です。そこの縛りはないですよ」
お値段・・・なかなかですわ~( ;∀;)
でも無印良品好きにはたまらない、そうでない人にも「わぁ素敵」って思う物件でした~
ほちい・・・
「ご購入のご予定がおありですか?」
いえ・・・実家が老朽化、リフォームでだましだまししていますが、正直天井見上げたら希望の光が差し込んでいるのが見えるんです(笑)いつかはがっつりリフォームしないとな、と思っていますが・・・
「そうなんですね。こちらから連絡はいたしませんので、何かございましたらこちらまでご連絡ください。違うタイプのモデルハウスもありますのでご案内できます」
ありがとうございます。
接客も感じ良い~
帰りは道の駅によって帰りました。
あんな家に住む人がいるんだ~いいなぁ~~
多分2~40代のお子さんが居るご家庭なのかな~玄関広くて奥のスペースにベビーカー停めれるような感じだったもんな~
外壁は3回塗りで、黒ずみが出にくくしているって言ってた・・・
黒ずみでたら台無しだもんな~
いいな~
いいな~
でも収入がこれから先細りする私にはあの金額は払えるのかなぁ・・・
頑張って稼がないといけないな~
今日はいい目の保養ができました。