見出し画像

1番楽だったアルバイト

なんで、こんなことを書いてるかというと…急に思いついたから!です😅

アルバイトって言っても、いろんなものがあると思うのですが、
私も大学時代しかしてないので、そこまで経験ないんですけどね💦

・病院の厨房
 地味だけど1年くらいした 

・飲食店のウェイトレス
 超向いてなかったー!笑 
 すぐやめた

・福岡ドームで売り子、
 ポテチ売ってたよ
 動き回るのが嫌でやめた

最終的に1番楽で続いたのは
『マネキン』の仕事!
スーパーなどで試食させてるおばちゃんたちいるでしょ?
あれです😆

あれが妙に合ってて、長いことしてました。

何が良かったかというと、毎回売るものが違うし、行く場所が違うので、
飽きなかったの!!
今はしたくないけどね!😅

当時はダイエー、サティ、量販店によく通ってましたね。懐かし…

あれって、たいした説明もなく、
次はこの商品ね〜って言われるんですよ。
学生だからたいした責任感もなく、言われたままにやってました🤣
北九州から久留米まで、意外と広範囲よ。福岡に住んでる方ならわかるかな?

食品系はケーキ、この時期だとクリスマスケーキも売ってたよ〜。
パン、ビール、シリアル、インスタントコーヒー、お菓子…もう思い出せない(笑)
ウインナーなどの加工食品はおばちゃんたちが独占してた(笑)

あとはカメラ、電子レンジ、当時はまだインスタントカメラが売れてた時代です。
めっちゃ風船膨らませて、
くじ引き引かせまくってました。

私はけっこう声が通るので
『いらっしゃいませー』の掛け声だけは良かったと思う😂

試飲カップとスプーンとエプロンをバックに入れて出掛けてましたー。

毎回行く場所が違うから、通用口が分からなかったり、マネージャーさんがどこにいるのか分からなくてウロウロしたり、いろいろあった記憶もありますが、てきとうにその辺の人に話しかけてどうにかなっていた感じ😳
売り上げについてはそこまで突っ込まれることもなかったので、怒られた記憶もなし。

今日はよろしくお願いしま〜す!ってなノリでやってました。

家庭教師をしてる子は凄いなぁと思ってた記憶あり。絶対できん!と思ってた。
友達の間では、三越でバイトするのが流行ってて、かわいいお菓子屋さんとかたくさんあるじゃないですか♡♡制服も可愛いし。

いいな〜と思わなくもなかったけど、
全然縁がなかった😂

どうでもいいハナシですが、なんか急に思いついた!

みなさんはどんなバイトしてましたか? 

(余談)

今日は午前中下の子の太鼓教室の役員決めがありました〜!
会計担当になりました😅
会計は苦手なんだけどなぁ。
今までいろいろ役員したけど、会計は避けてきたのに…
私は断然、書記派なのです。

PTAも育成会でも町内会でも、
いつも書記してたー!
初会計です。
お金💰管理するの苦手ー。
家計管理も苦手ー。
でも、頑張ってやってみよ。

その後は息子のズボンに膝当てをチクチク縫い付けて。
スライディングするから、すぐ破れるのです。裁縫も苦手!
ゆみさんみたいにできたらいいんだけどね!笑

汚いけど、チクチク頑張ったので載せてみました😂やっぱり下手くそ。
ゼッケンとかいつも斜めにつける人です😱 

いいなと思ったら応援しよう!