![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3786979/rectangle_large_5d0e073b4001a220b395ac739fa3e27f.jpg?width=1200)
仕事も恋も叶えたい!関東屈指のパワースポット諏訪大社4社巡りに挑戦
あぁ寒い…心も寒いが、身体もさむい。
「岩盤浴レッグウォーマー」ってアイテム、オススメです。旅の必需品。
今回は、本物の花を使って世界に一つのフラワージュエリーの製作をする、フラワージュエリー作家・Aromariage なおみ と、
わたし、作曲家兼ドラマーであり、旅に似合う音楽をコンセプトに掲げたstudio iota labelのオーナー前田紗希という、事業独立1年目の三十路女(しかも厄年)が、「仕事も恋も叶えたい。」と涙ながらに願い、
18切符を使って諏訪を歩き回った道中記です。
「諏訪大社」の圧倒的スケール
日本最古の神社の一つとも言われる長野県にある「諏訪大社(すわたいしゃ)」をご紹介したいと思います。
「諏訪大社は」全国25,000におよぶ諏訪神社の総本社ということで、古くから多くの人に支持されてきました。諏訪湖を挟んで、二社四宮があり、その間は10km以上離れています。
上社 (かみしゃ)
• 本宮 (ほんみや)(長野県諏訪市中洲宮山)
• 前宮 (まえみや)(長野県茅野市宮川)
下社 (しもしゃ)
• 秋宮 (あきみや)(長野県諏訪郡下諏訪町武居)
• 春宮 (はるみや)(長野県諏訪郡下諏訪町下ノ原)
7年に一度の「御柱際」が全国的にも有名です。
諏訪大社は、本殿を持たない原始的な神社形態であることが特徴です。
上社は「守屋山」という山そのものがご神体。
下社・秋宮は「一位の木」というご神木が、
下社・春宮は「杉の木」がご神体となって、
それぞれがパワースポットとして強力なパワーを持っているんだそうです。
恋愛のパワースポットとしては、下社の春宮、秋宮が有名です!!!
新宿から中央本線を乗り継いで、約4時間。電車賃は2,952円。
Aromariageなおみ 下社・秋宮に、とうちゃーく!
前田サキ やってきました、諏訪大社!←鈍行列車旅にやたら慣れてて元気な人。気が・・・スゴイ!!
Aromariageなおみ ん?何か音楽が聞こえる?
神嘗祭当日祭(かんなめさいとうじつさい)
神嘗祭とは、皇室の大祭で、その年に獲れた新穀を天照大御神に奉る儀式です。毎年10月17日に伊勢神宮において行われる収穫祭で、この日にあわせて全国の神社でも、その祝意を表明する祭がおこなわれます。
おいしいお米が、食べられることに感謝。日本に生まれたことに感謝です。
目を引く「大きなしめ縄」。長さが13メートル、重さは500キロくらいといわれています。
立地的に龍脈が溜まる龍穴のパワースポットとなります。
神楽殿の狛犬は、高さ170cmという青銅製では日本一の狛犬です。
四社には社殿の四方に御柱が立てられ、パワーを放ちます。
前田サキ ものすごパワーで鳥肌立ってしまう。あっ♡子宝の神サマだ〜!!
Aromariageなおみ ご祈祷したいんですけど・・・。
受付 お祭があと40分くらいで終わるので、その後になります。
前田サキ じゃあ旅館に行って、ビールでも飲んでようか?(・∀・)
Aromariageなおみ や、ご祈祷前に何しようとしてんのよ。だめよ、観光行くわよ!!
ちょっと歩くと「春宮」そして「万治の石仏」
下社 秋宮から西に約1Kmのところに諏訪大社下社 春宮があります。
下社春宮は秋宮同様、女神の聖域で、特に家庭運、結婚運をもたらすパワースポットとして知られていますよ✨
下社春宮には、「結びの杉」と呼ばれる御神木があります。根元ではひとつで先は二つにわかれているので縁結びの杉として、あがめられています。
秋宮の方がやわらかく、春宮のほうが荒々しい感じ。空気の香りが全然違います。春宮はかわいらしい女性になれるパワースポットでもあります。
Aromariageなおみ いいアクセサリーが創り続けられますように。
ちょっと奥へ歩くと、岡本太郎や新田次郎も感激したユニークな石仏「万治の石仏」が鎮座しています。
田んぼで囲われたこの一帯にはやわらかい光があふれているため浄化の作用があるそうです。
「秋宮」で、ご祈祷の時間です
受付 準備が出来ました。それではこちらへどうぞ。
まずはこちらのお部屋で待ちながら、お作法を学びます。
ご祈祷は、こちらの幣拝殿にて行われました。
縁結び・子宝・仕事運アップの、パワーとご利益をいただけるそうです。
ご祈祷後に、いただいたものリスト
諏訪大社周辺は温泉の湧出地
この土地はどこを歩いても温泉が湧いています〜♪
それだけで強いエネルギーを発しています。
境内にも御神湯があります。
前田サキ せっかくだし、もう温泉入ってビール飲んでもいいかな?
Aromariageなおみ 飲んでよし。浸かってよし。
アラウンド80のばーちゃん連中 こんばんはぁ、あらどこから来なすった?私たちは安曇野から旅行で来たのよ。80代になるから旦那もみーんな居なくてね!なおさら元気になっちゃったわよ!!
前田サキ イオタビもシーズン80目指そうね!おばあちゃん、足下気をつけてください!
Aromariageなおみ なんかとっても素敵だね。
上社は独立や新規事業立ち上げにおすすめのパワースポット
諏訪大社・上社は御柱に象徴される人生に新たな柱を立てる場所です。
新規事業立ち上げや、独立の時に力を貸してくださいます。
その由来は御柱の「人生に新たな柱を立てる」から来ています。
諏訪大社の強大なパワーの秘密
諏訪は諏訪は、経度・緯度から見ても日本列島の地理的な中心で、中央構造線上の大地のエネルギーを蓄えた聖地です。
諏訪は古代から、日本列島でも有数のパワースポットでした。
「諏訪大社・上社の本宮」も日本三霊山の富士山と立山を結ぶレイライン上に位置しています。
前宮は、素朴な原風景が広がる古代の聖域として昔のままの姿が残されています。
素朴な拝殿があり、背後には巨木がぐんぐんとエネルギーを放っています。心身の浄化の効果が高いパワースポットで、「自然信仰」という言葉を感じさせてくれます。
ずっといい気に包まれて、2日間自由に過ごしました。
仕事も恋も叶えたい…けれど、もはや詰んだな💀と思って、追いこまれる日々。
最後の諏訪大社前宮では2人同時に1ミリのズレもない柏手を打っていました。
気付けば、お仕事のことばかり話していて、
…何だかんだ今幸せだね✨って。
[数千円の御札]に全ての命運を託すのは、御札にとってちょっと重たいかな?って思います。
それよりも、何キロも自分の足で歩いて諏訪大社4社を回ったこと。
その過程が、きっと私たちを強くさせてくれたのではないでしょうか。
[本記事はこちら!]
□■□■□■□■□■
流れるイオタ
CM【The world is beautiful】Trailer [studio iota label]
studio iota label
CDの制作・販売、旅のWEBコンテンツの発信、企業のWebライティング、 動画BGM製作、アーティストや お店などの写真撮影、作曲・編曲事業、レコーディング・ミックス事業を行っている。
【ウェブサイト】http://www.studio-iota.com/
【note】https://note.mu/nagareruiota
【Facebookページ】https://web.facebook.com/iotabi
対談 Aromariage フラワージュエリー作家
Aromariageでは、アロマセラピーを日常に取り入れるアドバイスをしながら、本物の花を樹脂で加工したアクセサリーの制作をしています。
一つ一つ心をこめて、丁寧に作ったアクセサリーは、すべてが世界に一つだけ。
親しい人たちにプレゼントするときの様に花を選び、アクセサリーを作っています。また、アロマワッススバーなどのボタニカルグッズの販売も行っております。
いいなと思ったら応援しよう!
![旅の音楽家 studio iota LLC. (スタジオ イオタ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4360782/profile_08fe866318d2f678439d77dbe3453a02.jpg?width=600&crop=1:1,smart)