![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3008108/rectangle_large_7b4220e9f201e678d1b75f178aceb4d5.jpg?width=1200)
おもしろ寝袋大集合☆こんな格好で眠りたい特集【まとめ】
「小さな幸せが欲しい」
"目標"を聞かれたとき、25歳くらいからの前田が突然、回答するようになった答えでした。
しかし、どうにもそれとは裏腹に、≪ノルウェー≫北緯78度スピッツベルゲン島 (北極)へ行きたいと思っている、studio iota labelの前田サキです。
外のドアを開ける事が、現実へ帰るためにバランスを取る場所。
地球の上を一人でフラフラすることは、もしかしたら壮大な「引きこもり」なのかも知れません。
あらやだ。人生って不思議。
スピッツベルゲン島(Spitsbergen )は、人類が暮らす最北の地です。
オランダ人探検家によって発見されたと言われており、尖った岩山の山頂がギザギザと並び、山と山の間を巨大な氷河が流れ込み、ダイナミックな風景が広がっています。
ツンドラ気候であり、1年を通じての平均気温は、マイナス4.75℃。
こんな場所。
寒そう。。。
と思った時に、数年前に仲間内で「おもしろねぶくろ」にハマっていた時期があって、アタマの中の寒さをしのぐため、今一度思い出してみるのであります。(ご紹介用に、出典などお許し頂けたら幸いです)
■人型寝袋フリース「ヒューマノイド スリーピング バッグ」
このポーズに、善意と悪意を感じます!
■ピザになった気分で眠りにつける「ピザ型寝袋」 -野菜クッションもトッピングできるよ-
別売りのブロッコリー、マッシュルーム、オリーブといったトッピング用クッションを付けることもできます。コットン素材でできており、すべてオーダーメイドで手作りされるそうです。
■元祖・歩ける寝袋。
2003年に特許を出願、取得しているそう。熊のスピードには間違っても勝てないと思うのです。
■アウトドアメーカー「POLER」のアイテム。
おうちで使ったら暖かそう
■人体模型寝袋(スケルトン寝袋)
『人体模型寝袋』は、女性担当者が『女子が”女体”の寝袋の寝てみたい』と言った事から開発された商品です。当初、ナイスボディの女性にしようとすると、くびれ過ぎて入れない(笑)。そこで登場したのが“人体模型”。中身はスケルトンです。
■「まぐろ寝袋 一攫千金を夢見た男の物語」
開発担当者にまぐろ好きがいて『食べるより、食べられてみたい!』となり、企画会議で通ったそうです。尾びれのあたりが細くなっているので足が入らないと言うジレンマのもと、苦労が重ねられたとか。もちろん、中は“赤身色”!
なにこれ!
■赤ちゃん用寝袋「BABY SLEEPING BAG」
※お子様がうつ伏せになっているときは使用しないでください。
※お子様がファスナーなどを口に入れないように注意してください。
※本製品にお子様を入れて抱きかかえるときは必ず、赤ちゃんごと抱きかかえ、手が滑ったり、布で顔を覆わないようにしてください。
■サメの寝袋「SLEEPING BAG JAWS CHUMBUDDY」
アメリカ輸入品のサメに食われながら寝る、ねぶくろ。
大人サイズと、キュートなキッズサイズが有り、お値段35,000円ほど。
■つなぎ合わせることが可能な寝袋
ロマンティックですねえ。
( ゚д゚)、ケッ
■『スター・ウォーズ』トーントーン寝袋
氷の惑星ホスで哨戒パトロールに向かうルークを乗せたトーントーンの行く末が実は寝袋だったのです。
頭はフカフカの枕となっており、ジッパーのつまみにはライトセーバーが付いていて、腹を切り裂くつもりでジッパーを開ければ、中は内臓パターンの柄が。なかなかこにくい仕様です。
■「王の証 ツタンカーメン寝袋 ~ファラオの寝心地~」
伝説の逸品。枕でもあるファラオの顔は、自由に取り外し可能。また、寝袋を折りたたんでしまえる巾着袋つきで、持ち運びもラクラク!
いかがでしたでしょうか?
世の中には、色んなものを考える人がいて、会社で会議され、商品化されてくのですね。
全長が長いタイプのものでも、意外とコンパクトに収納できるらしいです。
寝袋持ち込みでお泊まり会を開けば、みんなでマグロとか、ピザとか、熊とかになれるわけですね!!*\(^o^)/*
※画像は商品の紹介のため、貼らせていただいております。商用ではございません。
◆本記事はこちら!
□■□■□■□■□■
studio iota label
CDの制作・販売、旅のWEBコンテンツの発信、企業のWebライティング、 動画BGM製作、アーティストや お店などの写真撮影、作曲・編曲事業、レコーディング・ミックス事業を行っている。
【ウェブサイト】http://www.studio-iota.com/
【Facebookページ】https://web.facebook.com/iotabi
いいなと思ったら応援しよう!
![旅の音楽家 studio iota LLC. (スタジオ イオタ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4360782/profile_08fe866318d2f678439d77dbe3453a02.jpg?width=600&crop=1:1,smart)