![写真_2017-03-06_19_55_02e](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4225709/rectangle_large_7f44bc345154a7f1cd8771a44b09ba82.jpg?width=1200)
ライトアップされた竹林。美しき京都の魅力を感じに「京都・東山花灯路」へ。
京都の観光スポットの中でも、特に人気のある東山といわれる地域。
これぞ京都という祇園の華やかな街中にある八坂神社や、世界文化遺産の清水寺があります。
そんな東山周辺で、東山花灯路といわれる幻想的なライトアップのイベントがあるのはご存知でしょうか?
期間は3/3(金)〜12(日)まで。時間は午後6時〜21時半となっています。
散策路は約5km。京都を代表する寺社や、歴史的建造物、街並みや散策路を、あたたかみのある路地行灯で照らし、その幻想的な光景は京都の新しい風物詩として定着しています。
寺社の特別拝観とライトアップも協賛しており、京都でしか味わうことができない、独特の雰囲気を醸し出しています。
本日は東山花灯路2017の魅力を、実際に足を運んだ中からご紹介したいと思います。
寺社の特別拝観とライトアップが見られる場所
歩いたルート順に一覧をご紹介します^^
青蓮院
18:00〜21:30
拝観料:大人800円
ライトアップあり、特別拝観あり
知恩院
18:00〜21:00
拝観料:無料
春のライトアップ2017
知恩院の三門は三解脱門といい「空・無相・無作」という意味を持っています。三門は木造の門としては日本一の高さを誇っています。門の間からは街の灯が見えて素晴らしい!
25日には、お坊さんのおはなしを聞いたり、木魚の体験出来るイベントがあるようです。
円山公園
18:00〜21:30
拝観料:大人800円
2017年のテーマは「花」。円山公園で、京都いけばな協会の若手華道家の作品が野外展示される「現代いけばな展」が開催されています。
竹灯り・幽玄の川
円山公園内を流れる吉水の小川に、約500本の青竹の灯籠が並べられ、幻想的な情景を創り出しています。
庭の飛び石を渡ると、願いが叶うとか!
ねねの道
京都の歴史を色濃く残す路地も、ライトアップにより幻想的であたたかな雰囲気になっています。
大雲院 祇園閣
圓徳院
17:00〜21:30
拝観料:大人500円
白砂の南庭と豪快な石組みの北庭がライトアップされます。
高台寺
17:00〜21:30
拝観料:大人600円
春の特別展・春の夜間特別拝観
2017年春のライトアップ
ライトアップされた竹林の美しさは息をのみます!
「万華鏡ファンタジー」高台寺の夜間拝観の中で、なんといっても見所は・・・プロジェクションマッピングです!!お庭で展開される光の演出プロジェクションマッピングは、古都と近未来が融合された、まさに京都でしか味わえない体験ではないででしょうか!
八坂の塔(法観寺)
拝観料:無料
特別拝観はナシ。ライトアップあり
東山のシンボルでもある五重塔で、TVや広告などでもよく使われています。
八坂坂から見る八坂の塔の撮影スポットは、間違いなく「京都に来た」という写真が撮れるのではないかと思います。
産寧坂(三年坂)
二年坂
石畳の風情ある坂道で、清水寺につながる参道として、京都土産のお店が軒を連ねています。
清水寺
18:00〜21:00
拝観料:大人400円
夜の特別拝観
清水の舞台からは、こんな夜景を見る事ができます。ロマンチックですね〜。
八坂神社
拝観料:無料
ライトアップあり、夜間拝観あり
狐の嫁入り巡行
古来より縁起が良いとされる「狐の嫁入り巡行」が人力車と提灯行列によって再現されます。
舞妓による奉納舞踊
午後6時30分・午後7時・午後7時30分の3回、 八坂神社にて舞妓による舞踊を観賞することができます。
いかがでしたでしょうか
ご紹介させて頂いたほかにも、さまざまなイベントが行われております。
詳しい情報は公式ページでチェックしてみて下さいね!
あたたかくなってきました。こんなシーズンにピッタリの「京都・東山花灯路」で、夕暮れの散策を はんなりと楽しまれてみてはいかがでしょうか♪
本記事はこちら
◇ライトアップされた竹林の美しき京都の魅力を感じに。「京都・東山花灯路2017」へ
□■□■□■□■□■
【studio iota label】
流れるイオタが立ち上げたレーベルstudio iota labelではCDの制作・販売、WEBコンテンツの発信、企業のWebライティング、動画BGM製作、アーティストやお店などの写真撮影、作曲・編曲事業、レコーディング・ミックス事業などを行っている。
流れるイオタ Music Film [旅に似合う音楽]
【ウェブサイト】http://www.studio-iota.com/
【Facebookページ】https://web.facebook.com/iotabi
【note】https://note.mu/nagareruiot
いいなと思ったら応援しよう!
![旅の音楽家 studio iota LLC. (スタジオ イオタ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4360782/profile_08fe866318d2f678439d77dbe3453a02.jpg?width=600&crop=1:1,smart)