【廃墟カフェ】二子玉川の蘇った廃墟はオシャレな秘密基地 | カフェソウルツリーの絶品のハンバーガー
今回攻めるのは二子玉川駅!
studio iota前田が地元エリアで何度も散歩をしているこの地域に、
廃墟を改装したオシャレカフェがあるといいます。
まずは駅前にある高島屋の紀伊国屋書店に寄り道するのが定番です。
二子玉川の改札を降りて右手に、ライズ・ショッピングセンターが開業したのが2011年3月17日。
本を求めようとするならば、ビレッジヴァンガードがあり蔦屋書店があり文教堂がありと大変魅力的になったライズ側の方に曲がってしまう足よ、
待て。
今回ご案内するエリアは左手ですから。
元祖・高島屋のある左手です。テラスが素敵ですよ〜?
高島屋の中には、本の「今」が分かる紀伊国屋書店がありますよ〜!
美麗廃墟を手に入れた!
※日本中に散在する美しくも妖しい廃墟たちをフランス人写真家が独自の感性で捉えた写真集。もちろん軍艦島、摩耶観も収録。これは買いです。
屋上庭園で読みます。
お次は、本命の廃墟カフェに向かいます。
多摩川の河川敷の風を肌で感じながら。
駅から、川沿いを歩くこと15分ほど。
川沿いではなく、商店街を通ってもアクセスすることができます。
これまた怪しげな店が(・∀・;)
「廃墟」に命を吹き込んで蘇った「廃墟カフェ」。
築40年の廃墟と化した古い鉄工所を改装して作られた作られたレストラン&カフェバー、
Cafe Soul Treeが見えてきました。
命を吹き込まれて蘇った廃屋。
オシャレですが、かなり本気度が高いです。
店内は夜は薄暗い落ち着いた雰囲気ですが、昼間はファミリー層も利用されていて和やか。
電源、Wi-Fiも無料で利用できるので、二子玉川で作業したいノマドワーカーにもGoodですね。
デザイン系の書籍もたくさんあるようです。
人気のハンバーガーはアメリカンサイズ。
そうここは本格ハンバーガーが食べられるお店。
袋に入れるのも一苦労の大きさ。たくさん掛かっているソースがカリッカリのオニオンと相性が良いです♪
濃い味ですがサックリ爽やか系のハンバーガーで、本当に美味しい。
もし食べれないものが入っていたら、快くカスタマイズしてくださいます。
ランチ 11:30〜18:00
ディナー 18:00〜26:00
メニューの雰囲気も最高。
昼はカフェ、夜はバーになります♪(もちろんお昼からお酒も飲める)
関連記事 【保存版】思わずかぶりつきたくなる絶品「東京のご馳走ハンバーガー」のお店!10選(note)
なぜオシャレなのかしら?
元々は倉庫だった物件をDIYによって居心地の良いカフェ&バーに生まれ変わらせたのがオーナーの高橋実さん。
有名な旅人・高橋歩さんの弟さんです。
実さんは、長年のカフェ経営の中で 、自分のお店(Cafe飲食店) × 仕事場(工房)× 自宅 の 3つが合わさった1つのスペースを作りたいという思いから、カフェ&バーとなる「カフェ ソウル ツリー」をオープンしました。
3つの要素を十分に盛り込める広々としたスペースを探していた所、 廃墟と化した築40年の鉄工所を見つけ 、知人の大工さんと一緒にセルフリフォームしたそう。
ただ正直に「自分の好き」を追い求めることで、こんな素敵な空間が出来上がったなんて、素敵ですね。
フード&ドリンクメニューはオーナーのデザイン。
オーナーだけでなくスタッフもみんなDIY好きの集まり。店内の小物や家具は修復しながら少しずつ改善しながら使用し続けているそうです。
駅までの帰り道は、ふくろうが導いてくれました。
夜風を浴びながら谷川緑道を歩くのも気持ちよいもんですよ。
まとめ
駅から徒歩15分が気になるアナタ、Cafe Soul Treeは専用パーキングは無いですが、お隣にコインパーキングがございます🚗(有料)
| 夜中まで営業している。
| WiFiがある。
| 子供連れでもOK。
かつて廃墟だった鉄工所は使い勝手のよい空間へと生まれ変わり、オーナーやスタッフの手で今なお進化し続けています。
それでは、また!
【本記事はこちら!】【廃墟カフェ】二子玉川の蘇った廃墟はオシャレな秘密基地 | カフェソウルツリーの絶品のハンバーガー
□■□■□■□■□■
CM【ジャングルの冒険物語を楽器で再現】流れるイオタ / [studio iota label]
studio iota label
CDの制作・販売、旅のWEBコンテンツの発信、企業のWebライティング、 動画BGM製作、アーティストや お店などの写真撮影、作曲・編曲事業、レコーディング・ミックス事業を行っている。
【ウェブサイト】http://www.studio-iota.com/
【Twitter】https://twitter.com/nagareruiota
【Facebookページ】https://web.facebook.com/iotabi