
世界中の女性が愛する赤毛のアンの舞台【プリンスエドワード島】世界一美しい島のおすすめスポットまとめ!
世界一美しいと言われる、カナダのプリンスエドワード島で過ごす日々。
大西洋に連なる翼を広げたような細長い形をした島は、世界中の女性が愛する小説「赤毛のアン」の舞台にもなっています!
お家が可愛く、海辺も歩きたい!
愛らしい灯台や教会が沢山あるので、灯台や教会のある景色も廻れる!
こんな素敵な場所の、絶景と、美味しい食べ物を巡っていきたいと思います。
プリンスエドワード島とは
プリンスエドワード島は、カナダ東部、大西洋に連なる翼を広げたような細長い形の島です。面積は四国の約3分の一、愛媛県とほぼ同じくらいです。
カナダの人々はプリンスエドワード島のことを略して「PEI」と呼んでいます。
景色も食べ物も、人の穏やかさも素晴らしく、海と動物とカラフルな街並みに癒されること間違いナシ。
全土!!
出典 : アメリカ生活・e-百科
プリンスエドワード島は、
世界中の女性が愛して止まない、小説『赤毛のアン』の舞台です。
作者の「ルーシー・M・モンゴメリ」の育った島。この島の豊かな自然を物語に織り込みました。
ゆかりのスポットがたくさんあります。
そして、アンにまつわる場所以外も、フツーの島の景色がどこも絶景なので、ひたすらに歩きつくすorサイクリングが楽しいのではと思います。
「コンフェデレーション・トレイル」は 島全体に張り巡らされたサイクリングロードです。
歩いてみよう、シャーロットタウン
シャーロットタウン
州都シャーロットタウンは小さいけれども明るく、歴史的にゆかりのある街です。
カナダという国は知っているけれどシャーロットタウンってどこ?と思う人が多いと思います。カナダ最小の州プリンス・エドワード島の、州都がシャーロットタウンです。
プリンスエドワード島人口の 3 分の 1 が住んでいます。
コンフェデレーション・ランディング
ビクトリア公園
セント・ローレンス湾沿いに広がるのは、街で最大のビクトリア公園。
海岸には遊歩道が整備され、時折豪華客船も寄港します。
サイクリングやジョギング、ウォーキングを楽しむ市民と出会うと「こんにちは!」と声をかけてくれたりして、大西洋の浜風と合わせて、何とも気持ちがいいです♪
ビーコンズフィールド
ビクトリア公園の入り口にある「ビーコンズフィールド(Beaconsfield)」
1877年に建造された木造住宅で、シャーロットタウンに現存する最古の建造物です。英国風ビクトリア様式の邸宅には25もの部屋があり、エレガントな雰囲気で歴史を感じさせる建物です。
内部は有料で見学可能!
歩いてみよう、プリンスエドワード島の橋と灯台
お家可愛い!海辺も歩きたい!
愛らしい灯台や教会が沢山あるので、灯台や教会のある景色も廻れる!
なんて素敵な場所!
「灯台」はプリンスエドワード島の島のいたるところに見られるランドマークです。
19世紀のプリンスエドワード島の海は移民船や漁船で大忙し。島には60を超える灯台がありました。数は少ないですが、今でも使用されている灯台が海岸沿いに点在しています。
ちなみに、灯台はひとつ数万円で買えるそうです。(維持費が大変なので売りに出されるのだとか)
あなたも、灯台のオーナーなど如何でしょうか!笑
PEI特有の赤土
プリンスエドワード島はアイルランド、スコットランド系が祖先なので、独自のタータンチェックがあって、赤は赤土、緑は草木、白は白波、黄色が太陽を表しています。
今も冠婚葬祭ではそのカラーのタータンチェックのスカートでバグパイプを演奏するそうです。自分たちの赤い土の島を誇りに思っているんですね。
コンフェデレーションブリッジ
プリンスエドワード島とカナダ本土を結ぶ橋。
建設前は「犯罪者が出入りするようになるのではないか?」という島民の反対の声もありましたが、約12分のドライブで海峡を渡れるようになった現在観光客は「飛躍的に61%も」増加しました。
サマーサイドの村
前述の「犯罪者」についてですが、 プリンスエドワード島はカナダで最も自然が豊かで、犯罪率や公害も少ない島です。
漁の期間が終わると半年は失業してしまう漁業の人達も、働いた分の60%の失業保険が出る仕組みとなっているので、失業中もちゃんと暮らしていけますし、失業率の高さと犯罪率が比例しないというのも珍しいところ!優しい島です。
**
☆食べてみたいな☆プリンスエドワード島のグルメ
どこを切り取っても美しい島の主要な収入源は、農業、漁業、観光業。
ジャガイモやロブスターやムール貝、牡蠣、ホタテのお料理が特産品で、チャウダーがどこで食べても美味しいのでおすすめです♪
酪農も盛んでチーズやアイスなどの乳製品も美味しく、COWSのアイスクリームは世界一美味しいといわれる、島の自慢の品です!
チョコレート好きとしてはアンのチョコレート屋さんも見逃せません。
ポテトのチョコ掛けが有名。ジャムやメイプルシロップも特産品です。
ロブスターロールサンドウィッチ
------
カウズ(COWS)**
PEIが誇るアイスクリーム屋さん。雑誌でカナダでベスト1のアイス屋さんに選ばれたことがあります。
開店時間:10:00~23:00
住所:150 Queen Street
アン・オブ・グリーン・ゲイブルズ・チョコレート
チョコ掛けポテトが食べられるお店。
開館時間:9:00~18:00(金・土曜9:00~20:00、日曜11:00~17:00)
住所:100 Queen Street Charlottetown
ちょっと足を伸ばして、キャベンディッシュのアボンリービレッジに行けば、色々と制覇出来そうです!!
いかがでしたでしょうか?
プリンスエドワード島を訪れる観光客は、「赤毛のアンを読んだ日本人」が多いそうです。アンに詳しくなくても、美しい景色を見ていると、自然と歴史のことも知りたくなるし、
都会と違って、すれ違うだけで挨拶してくれる人たち、広々とした景色に癒されました!
この島のことがますます好きになりました。
■ライター 前田紗希
◇本記事はこちら!
イオタビ studio iota label | 日本・世界の不思議をあるこう
【イオタビ】は、ガイドブックには載ってない観光ガイド! 日常に転がるちょっと不思議な「知ってる?」を価値のあるものに。 Discover the minor mysteries in daily life in Japan
□■□■□■□■□■
【studio iota label】
日本の音楽レーベルstudio iota labelではCDの制作・販売、WEBコンテンツの発信、企業のWebライティング、動画BGM製作、アーティストやお店などの写真撮影、作曲・編曲事業、レコーディング・ミックス事業などを行っています。
【ウェブサイト】http://www.studio-iota.com/
【Facebookページ】https://web.facebook.com/iotabi
【Twitter】https://twitter.com/nagareruiota
いいなと思ったら応援しよう!
