![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67652973/rectangle_large_type_2_5df8a1b129095bcce70d7f9b2338ed5e.jpg?width=1200)
ロカ岬(ヨーロッパ最西端の地)
(6) 水彩スケッチで巡るポルトガルの情景
![ロカ岬](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67653054/picture_pc_c35eefd1a31d437eba0352bafb0e2973.jpg?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67653067/picture_pc_d9766df914627e82dc832a847a629771.jpg?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67653102/picture_pc_48dfd41d6fc905c8b557afde76714bc6.jpg?width=1200)
(参考)
![](https://assets.st-note.com/img/1728393114-FAro4BIJbEd5L98SkyPgmw1G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711345248031-6te0VYWPug.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711347407729-wbossnuyb8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708221712900-RDES46enfx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711345577713-s7IVPDjdXe.jpg?width=1200)
(ご挨拶) 2021年2月に、ローマの「スペイン広場」から始まった水彩スケッチで巡るヨーロッパの旅も、ヨーロッパ最西端の地「ロカ岬」までどうにかたどり着きました。
で、今回は、一旦、これで終了したいと思います。心に残る風景は未だまだありますが、またいつかの機会に描いて、noteにも投稿したいと思います。長い間ご覧いただきありがとうございました。
因みに、閲覧回数の多かった記事は以下の通りです(2024年12月現在)。1位 ロカ岬(ヨーロッパ最西端の地)、2位 ローマ・スペイン広場、3位 フィレンツェ・セルヴィ通り、4位フランス・ボルドー、5位フィレンツェ・ スカルツォの回廊。
なお、この後は、「続・画楽舎便り」として、油彩画や水彩画、小旅行記などを投稿していきたいと思っています。よかったら見てやってください。