
OneNoteのテクニック~日付の挿入~
どーも。きよともです。
M365について発信中です。
今回はOneNoteについて発信していきます。
「そもそもOneNoteって?」
という方はこちらをご参考にしてください。
日付の挿入機能について

OneNoteでは今日の日付を挿入できます
議事録など日程を入れるのがデフォルトの時などは
手打ちするよりもラクに入れるので、ちょっとした時短になります
操作手順

①「挿入」⇒「日付と時刻」を押す

②「日付」 を押す
日付ではなく、「時刻」や「日付と時刻」も選択可能

③日付が挿入される

操作は以上となります。
まとめ

今回の機能は少し地味ですが、こういった小技の積み重ねが時短になります。
その他、便利なテクニックはこちらのマガジンにまとめているので、
ぜひ参考にしてみてください
OneNoteを使って効率化しよう!

OneNoteは無料で使えるので費用をかけずに効率化ができます!
私がOneNoteを学んだ時に参考した本もご紹介します。
他にも価格が安いものであれば500円程度のものありますし、下記のものは
Kindle Unlimitedの会員の方なら無料で読めるのお勧めです
他にも様々な無料で読める書籍があるので、OneNoteに限らず
会員になって気になるカテゴリーを色々読んでみてもいいかもしれません。
(私は気になる本が増えてきたら、会員になり、1~2ヶ月で一気に読み、
読み終えたら解約。また読みたくなってきたら再度登録してます)
目指せデジタル人材

M365は金銭的な面で中小企業の救いの手になる一方で、
おそらく躓くの「デジタル人材不足」
今後の日本においてデジタル人材になることは
自分の業務をラクにするだけでなく、
様々な企業から必要とされる人材になることに繋がる。
私自身も、転職して日々デジタル人材と胸を張れる人材になるべく日々勉強中です。
ITパスポートやVBAやRPAの資格を取り
直近では、「DX推進アドバイザー」という資格もとりました
こちらの記事もぜひ参考にしてください
いいなと思ったら応援しよう!
