見出し画像

OneNoteのテクニック~数式の活用~

どーも。きよともです。
M365について発信中です。

今回はOneNoteについて発信していきます。

「そもそもOneNoteって?」
という方はこちらをご参考にしてください。


OneNoteの数式活用について

OneNoteを使っている最中に計算が必要になった際、
電卓を使わず、OneNote上で計算してしまうことが出来ます

操作手順

①OneNote上に計算したい数字を入力します

今回は1200+500の計算をしたいと思います

②「=」を入力し、Enterを押します
自動的に計算結果が出てきます

他の数式

足し算だけでなく、引き算や掛け算や割り算も出来ます
いくつかピックアップすると以下になります

足し算:+
引き算:-
掛け算:*
割り算:/
パーセンテージ:%
累乗:^

OneNoteで売上日報や、数字の共有をする際にも活用出来そうですね。

まとめ

計算は電卓やExcelでももちろん出来ますが、
OneNote上で完結させることで、
画面の行き来をなくして効率化が図れます!

OneNoteは無料で使えるので費用をかけずに効率化ができます!
私がOneNoteを学んだ時に参考した本もご紹介します。

価格が安いものであれば500円程度のものありますし、
Kindle Unlimitedの会員の方ならどちらも無料で読めるのお勧めです

目指せDX人材

M365は金銭的な面で中小企業の救いの手になる一方で、
おそらく躓くの「デジタル人材不足」
今後の日本においてデジタル人材になることは
自分の業務をラクにするだけでなく、
様々な企業から必要とされる人材になることに繋がる。

私自身も、転職して日々デジタル人材と胸を張れる人材になるべく日々勉強中です。
ITパスポートやVBAやRPAの資格を取り
直近では、「DX推進アドバイザー」という資格もとりました

こちらの記事もぜひ参考にしてください

いいなと思ったら応援しよう!

きよとも【勉強で人生を変える】社会人こそ学びを。RPA・M365を学び・発信中
よろしければサポートセンターお願いいたします! 頂いたサポートはクリエイターとしての活動費として使わせて頂きます