DX推進アドバイザーの試験。1ヶ月で合格する方法
どーも。きよともです。
30代になって転職し、未経験のDX領域で日々奮闘しています。
最近、を一つ受けました
「DX推進アドバイザー」という資格です
近年、注目が集まっている資格の1つで、
DXを進める上での必要な知識やスキルを身に着けることが目的の資格です
DX推進アドバイザーとは
DX(デジタルトランスフォーメーション)
を推進するために必要な知識やスキルを身につけた人材のことです。
現在、日本では国を挙げてDXを推進していますが、
DXを実現できる人材が不足しているため、
企業や個人の業務のデジタル化が思うように進んでいません。
DX推進アドバイザーは、こうした状況の中で求められるスキルを身に着けられるため、資格取得を目指す人が増えてきています。
資格をとるメリット
資格証の発行:
DX推進アドバイザーの資格証が発行されます。
名刺などにも載せることができますビジネスに必要な知識が身につく
DX推進をする仕事でなくても、世の中話題になっている
AIやブロックチェーン、LineやGAFAMなど
ビジネスマンとして抑えておきたい一般知識が身に付きます
この資格をとって何か専門知識がついたり
就職・転職にとても強くなるといった資格ではないですが
その分、難易度も高くなく、合格率70%近くあるので
DX初級編としてまずこの資格を取るのいいのかなと思います
具体的な勉強法
まずは使うテキスト。
公式サイトでも紹介されている2つのテキストを使いました
公式問題集は実践形式で、選択問題が120問あります。
知らない知識ばかりでしたが、まずはこちらを解いていきました。
2周した段階で、なんとなくの知識と問題慣れをしてくるので、
次のステップで公式テキストを読んでいきました
こちらは問題集と比べてもボリュームが多く、
またよくある資格テキストと異なり、
大事な箇所が太文字や赤文字で書かれているという感じではなく、
ひたすら情報・説明があるだけなので
テストでどこを問われるかイマイチわかりません。
そのため、こっちのテキストは自分なりに
「ここは覚えた方がいいかな?」
とピックアップしながら自分なりの問題集を作り、復習していきました
勉強の全体スケジュール
1週目:公式問題集(1日新規40問ペース&土日は復習)
2周目:公式テキスト(学習&自分なりの問題集作成)
3週目:公式テキスト(学習&自分なりの問題集作成)
4週目:公式問題集+自分なりの問題集をひたすら反復
大体こんな感じで進めました
勉強時間の合計は80時間くらいはしました
1日2時間×30日=60時間
をベースに土日はプラス2~3時間ほどしました。
アプリでスキマ時間に勉強を
短時間での勉強は反復が大事になります。
私は自分なりに問題集を作りアプリに落とし込むことで、
隙間時間で解いていました
こちらは暗記メーカーという無料アプリで作成していました。
下記URLより私が作った100本ノックの問題集を販売しております
上記のテキストだけでなく、アプリで勉強したいかたはぜひご購入ください!
この記事が参加している募集
よろしければサポートセンターお願いいたします! 頂いたサポートはクリエイターとしての活動費として使わせて頂きます