アクアリウムの素晴らしさ
こんにちは!Kakotoです。これまでは主にレッドビーシュリンプ のことに関しての記事ばかりだったので、今回は我が家の水草水槽についても紹介していけたらと思います。最後までよろしくお願いします。
こちらは立ち上げてまもない頃の水槽の様子です。全体的に物足りなく、前景草、中景草、後景草、のバランスがまだまだバラバラです。前景草のリシアだけはボウボウに伸びきっています。流石、成長の早いリシアですね!
こちらが最近の水槽の様子です。前景草のリシアが調子を崩してしまったので今は撤収中です。代わりにプレミアムモスを前景草に採用、育成も兼ねてしばらくはこの状態で落ち着きそうです。
後景草がだいぶ育ち綺麗な赤色を魅せてくれています。その点は成功しているのでは、と自分ながらに満足しています。問題は中景草です。中景草にはミクロソリウムと南米ウィローモス、いずれも陰性の水草です。想像はしていましたがやはり水槽に全体的に暗くなって奥行きが出たのでは、と思っています。個人的には深緑の森のようで気に入っています。しかし「あともう1アクセント」が足りないと感じています完璧な完成はまだまだ先になりそうです。
立ち上げた当初からこの構図を常に意識しながらレイアウトやトリミングをしてきました。小さい水槽でわかり辛いかもしれませんが左右非対称、というのが水槽に奥行きを持たせるコツではないだろうかと考えています。
アクアリウムというものは常に心に安らぎと安定を与えてくれる素晴らしいものです。決して難しいものではありません。コツとしてはただやみくもにレイアウトし、完成を導き出すのではなく完成図を思い浮かべ、それを実現させるにはどうするか、つまり逆算することが大事なのではないかと考えています。そこがアクアリウムの楽しさの1つでもあるんですよね!奥が深いです!
とはいえ私もまだまだ駆け出しの初心者です。これからも日々研究し、より美しい水景を作り上げていきたいと思っています。
最後までご視聴ありがとうございました!