今のシャニマスを見てて率直に思うことを新人Pが書くだけの記事

皆さんは3/1,2に行われるリアルライブ「2nd season LIVE Over the prism」には参加しますか?

私は最初「配信だけ見ようかな〜」って考えてたんですけどまだ先着一般チケットが残っているのを見て現地で見る選択を取りました。とりあえず様子見しようかなぐらいで。

でもこの記事を書いている2/14の時点で「先着一般」のチケットが残っていることに違和感を覚えてるんですよね。「先着」ですよ?
僕が見てきたライブ(別界隈)って、一般チケットは発売日にすぐ無くなる、こういうライブにしか行ってなかったから違和感を覚えているのかもしれませんが...

前置きが長くなってしまいました。今回は始めてまだ2ヶ月ぐらいしか経ってない新人Pが思うことをひたすら書き殴る、そんなお気持ち表明noteです。


はじめに

・この記事を書いている人のプロフィールは大体ここに載ってます。

・この記事は個人的主観100%でできてます。「お前何言ってるんだよ!」という部分が半分以上あると思います。許してください。

・Q.新人Pのくせに何を偉そうに書いているんだよ!
A.おっしゃる通りです。

1.ここ最近の炎上

僕が見てきて一番印象に残っている炎上、大体の方もご存知かと思います。では2秒あげるので考えてみてください。


はい、そうです。今年1月のLMEです。(未だに正式名称の呼び方が分からない)

???????????????

なんか、新人P入りづらくないですか????

「そんなの人によるだろ!」そんな意見があるのはもちろんのことです。でもこのロゴはよくない。
極めつけはこれでしょう。

こわいよ

なんでこんなページを作ったんだ。バンダイナムコよ。

という感じでライブの公式サイトの時点で明らかに「これは大丈夫なのか?」と思いました。

そして一日目に起こった緋田美琴の体調不良。
最初は僕も尖ったライブとかが好きだったので「まあ演出の一環だろうな」とは思ってましたが今思えば酷い話ですよね。
どう捉えるはもちろん皆さん次第だと思います。でも「Xrライブにおける体調不良で出演見合わせ」。という演出。誰が納得するんですかね?
なんか「この人たちは身内で楽しめるライブを作ってるのかな?」という感想が浮かび上がりました。
書いてませんでしたが僕はもともとファンメイドライブと呼ばれる非公式ライブを作ったことがあるので余計そう思いましたね。
でも体調不良という演出以上に「慌てて機材スタッフがインカムで連絡を取り合う演出」の方がはっきり言って酷いですよ。いくら何でもやっちゃいけないラインを通り越してしまった。そんな印象を受けました。

2.enza版シャニマス

はっきり言います。難しいです。

「それってあなたの感想ですよね?」はい、そうです。
「あまりやってないからだろ!」そうだと思います。
僕のデータはほぼガチャとフォトモード専用と化してしまっているかもしれない。逆に言うとそれぐらいモチベが保てないゲームだと思っています。
8割僕が下手くそっていうこともありますが。
もうちょっと新人に優しくしてくれませんかね?

3.シャニアニ

僕の地域では放送してなかったのでdアニメやらで見逃し配信見たんですけど個人的には良かったかなという印象でした。多分炎上する

ただ2ndseasonは10話以外そんなじゃなかったかな...と思った。
別に鬱アニメというつもりはないが、思想は強めでしたね。少なくともアニメを見て「シャニマス始めよう!」とはならなかったと思う。

4.シャニソン

シャニソンはほぼ音ゲー部分しかやってないので文句なしですが、
「スコアを伸ばすためにプロデュースしてフェスアイドルを作る」←これ必要か???????って思った。
せっかくの派生ゲームなんだからそんなにとは言わないけどもっと別にして欲しかったな、と個人的には思った。これ以上言及したら怒られるので黙ります

まとめ

もっと新人に優しくしてくれ。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!